焼き鳥専門店?それとも居酒屋?お客様の頭の中で「一番」になるポジショニングの話

「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー福井県支部の佐々木渉と申します。「どーだと胸を張って一歩前へ進む会社づくり」のサポートをしています。貴方の会社はこんな課題に直面していませんか?・売り上げが社長の営業力に依存している・自分以外の社員が商談を決められない・ナンバー2が育たず社長が第一線を離れられない・会社の成長が頭打ちになっている・自社商品、サービスの本当の価値がよくわからない・自分の売りたいお客様ってどんな人なんだろう?営業の仕方がわからない…そういったことを解決するサポートをしています。今日は最近よく感じているちょっとしたモヤモヤ…いえ、大切な気づきを、ゆるっとお話ししたいと思います。 今日は、昨晩の外食での体験から、ビジネスにとって大切な「ポジショニング」についてお話ししたいと思います。 看板に惹かれて入った「焼き鳥屋」での違和感 昨日の夕方、外食をしようと車を走らせていたところ、ある店の看板が目に留まりました。 「炭火焼き鳥」 大きくそう書かれた真っ赤な看板に惹かれ、「今日は焼き鳥が食べたい気分だな」と思い、その店に入りました。 ところが、席に着いてメニューを開いてみると … 続きを読む 焼き鳥専門店?それとも居酒屋?お客様の頭の中で「一番」になるポジショニングの話