- メニューを開く
参加者の声
全国の実践勉強会に参加された方の喜びの声です。チラシやホームページなどの販促物で商品やサービスの良さを上手く伝えられないと悩まれていた方から、「A4」1枚販促アンケート実践勉強会に参加されて悩みが解決できた!ヒントが得られたと「喜びの声」が届いています。 動画で確認されたい方は動画チャンネルをご覧ください。
チラシを使った販促、HPでのPRに活用
チラシを使った販促、HPでのPRに活用できると思う。
顧客目線での組み立て方がよく分かった。
ありがとうございました。
顧客目線での組み立て方がよく分かった。
ありがとうございました。
フクシマ建材株式会社 福嶋 智和様
意見を出し合って作っていけた
グループでいろんな意見を出し合って作っていけたのが良かったです。
他のグループのラフ案をたくさんみれたので、為になりました。
他のグループのラフ案をたくさんみれたので、為になりました。
リラクゼーションサロン&スクール EDEN(エデン) 小嶋 亜紀様
DMを作ろうと思いました。
自分でA4アンケートを取り、DMを作ろうと思いました。
実践したので、やりがいがわかった。
グループで行ったので、人の意見がきけたのが参考になった。
実践したので、やりがいがわかった。
グループで行ったので、人の意見がきけたのが参考になった。
I様
様々な方の意見が聞けてよかった。
様々な方の意見が聞けてよかった。
アンケートの利用価値がわかった。
アンケートの利用価値がわかった。
M様
これからの宣伝の方法など参考になる事がたくさん聞けました。
初めて参加しました。なかなかできない貴重な体験ができたと思います。
まったく知らない方達とディスカッションをしながらの進行だったので、色々な意見が聞けたし、これからの宣伝の方法など参考になる事がたくさん聞けました。
まったく知らない方達とディスカッションをしながらの進行だったので、色々な意見が聞けたし、これからの宣伝の方法など参考になる事がたくさん聞けました。
H様
目的をきちんと伝える宣伝法
ターゲットやキャッチコピーをきちんと分析する方法を学べてよかったです。
お客や顧客側の意見を重視して、目的をきちんと伝える宣伝法をよく理解できました。
お客や顧客側の意見を重視して、目的をきちんと伝える宣伝法をよく理解できました。
F様
企画の立案には有効だと思った。
企画の立案には有効だと思った。このようなチラシを作る機会はそれほど多くないかもしれないが、アンケートの内容を理解しながら、仕事にとりくみたい。
(一方的な考えや思いでは、一般の人には通じないことがわかった)
(一方的な考えや思いでは、一般の人には通じないことがわかった)
Y様
「料金が高い」を解決する方法
知らない業種の方のアンケートのチラシを作るのが大変でびっくりしました。
「料金が高い」を解決する方法も具体的にきけてよかったです。
「料金が高い」を解決する方法も具体的にきけてよかったです。
M様
すごく勉強になりました。
すごく勉強になりました。コピーや文章が書けない・表現できないときはお客様に任せるという方法がすごくシンプルでわかりやすく、ターゲットに届く方法だなぁと思いました。
また、勉強会でも同じ題材でいろんな物ができ、すごく楽しかったです。
また、勉強会でも同じ題材でいろんな物ができ、すごく楽しかったです。
I様
また参加したい。
同じアンケートを使っての広告づくりから、チームによって様々なとらえ方や表現の仕方があり勉強になりました。一番いいと思ったのは、セミナーで聞いて知った情報を午後の実践勉強会で行動してみることができるとこです。また参加したいし、知人にも伝えたいです。
モリシン 森田 真一 様
更新情報
-
2025年08月29日
販促成功事例集
チラシを手配りし3ヶ月連続紹介が増え3倍の増客を達成した。開店間もないバーの事例 -
2025年08月17日
ブログ
広告を打ってもお客様が来てくれないなら -
2025年08月16日
ブログ
「A4」1枚アンケートを使った反応率が倍になるセミナーの作り方【AI活用で爆速化】 -
2025年08月15日
ブログ
「ハンマーしか持たない人は、問題が全て釘に見える」—“ハンマー思考”から抜け出す集客と「A4」1枚アンケートの話 -
2025年08月14日
ブログ
「結局、モノを買うときは“人”から買う」——僕が学んだ、営業のいちばん大切なこと
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会