- メニューを開く
アドバイザーのコンサルティングを受ける
アドバイザーのコンサルティングを受ける
アンケート設計 | 55,000円(税込) |
---|---|
アンケート設計&分析(30枚迄 テキストデータの場合) | 165,000円(税込) |
アンケート設計・アンケート分析・広告原案作成 | 220,000円(税込) |
スポット相談 2時間 | 110,000円(税込) |
顧問契約(6ヶ月~) | 月額165,000円(税込)~ |
ご依頼はお問い合わせフォームよりお願い致します。
豊平 尚哉

活動地域 | 沖縄県那覇市、豊見城市 |
---|---|
社名・屋号 | フィードバックドリブン合同会社 |
ホームページ | http://naoyatoyohira.com/ |
https://twitter.com/account_toyonao | |
http://www.facebook.com/naoya.toyohira | |
ブログ | http://naoyatoyohira.com/ |
メッセージ
1978年、沖縄県那覇市生まれ。広告業界20年の中、「集客」や「広告作り」において、多くの失敗と挫折を経験。その挫折がキッカケで一冊の本と出会う。それが『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』。
この手法の考え方に共感し、著者の岡本達彦先生の指導の下、「A4」1枚アンケート認定広告作成アドバイザー及び販売促進コンサルタントとして活動中。
沖縄には商品やサービスの良さを上手く伝えられないお店や企業が多い中、「この手法なら沖縄の方に特に合う」と確信。実際に「集客」や「業績アップ」に繋がった企業も多数。その成功した事例が全国誌「月刊商業界(2014年1月号)」や「「A4」1枚アンケート実践バイブル 岡本達彦著」へ掲載される。
現在は、沖縄県内の経済団体や公的機関、金融機関のセミナー講師、そして中小企業の研修講師、販売促進のコンサルティング業務(沖縄、東京、大阪など)を中心に活動している。
さらに、自身のコンサルティング経験と格闘技経験を活かし、会員数270人のキックボクシングジム・ムエタイ専門のY’ZD豊見城ジムやを経営している。
<趣味>
キックボクシング(Y’ZD 豊見城GYM)、サッカー観戦
<好きなモノコト>
つけ麺「夢ノ弥」、骨付き鶏(おや)、一人飲み、飲み会
弘中 正年

活動地域 | 東京都 |
---|---|
社名・屋号 | 弘中正年 |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004708962865 | |
その他 | https://peraichi.com/landing_pages/view/imj1 |
メッセージ
WEBページや広告原稿など、販促のコンサルティングをしている 弘中です。「A4」1枚アンケートの原稿を使ったランディングページ制作に力を入れております。
ランディングページのサービス「ペライチ」の制作サポートを「ペライチサポーター」(認定資格者)としてご支援しており、2020年からのサポート実績は10件以上になります。
・「ランディングページで効果を上げたい」
・「チラシでもっと費用対効果を上げたい」
・「DMの反応をよくしたい」
など広告主が抱える販促の悩みを解決するために「販促×経営」の視点からご支援しています。
ご支援先の実績一例として、2015年度で経常利益を前年対比117%に伸ばした会社などがあります。
広告作成アドバイザーとして、自身の経験と具体的なアプローチができる広告会社の全面的機能により、販促全般のご支援をします。
☆「A4」1枚アンケートを活用してのご支援☆
① 「A4」1枚アンケートの原稿を使った「売れるチラシやWEBページ」への展開
② ランディングページの制作サポート 認定資格「ペライチサポーター」
③ DMの専門家としてのコンサルティング
DM協会認定資格「DMアドバイザー/DMマーケティングプロフェッショナル」
コロナ禍で売れなくて困っている、商品やサービスを売れる様にするためのサポートを行っております。
広告や販促のご相談・社内セミナー・研修など、まずはお気軽にご連絡下さい!
大見和志

活動地域 | 愛知県 |
---|---|
社名・屋号 | 株式会社アッシュデザイン |
ホームページ | http://www.assh.co.jp |
https://www.facebook.com/kazushi.oomi |
メッセージ
愛知県で活動しています大見 和志(おおみ かずし)と申します。情報誌出版社の営業を経て、 広告代理店 株式会社アッシュデザインを創業し今に至ります。
住宅・不動産・リフォーム業界の販売促進を得意としています。担当した社数は、約100社。大手ハウスメーカー様から地域の工務店様、不動産会社様のチラシ、ホームページ、ネット広告、集客イベント等を手がけてきました。
以前は、新聞にチラシを10万枚も折り込めば、土・日で100組や200組近くの来場がありましたが、最近は、「万に一つ」と言われ、折り込み1万枚につき1組の来場しかないと揶揄されるようになりました。それが原因で「紙の媒体は効果がない。」という評価になりました。
しかし、効果が出ているチラシもあります。新聞に5万枚のチラシを折り込み、土・日に43組の来場があった外構リフォームのチラシや3万枚の折り込みで16組の来場があった新築の完成見学会のチラシ等です。
今までは自分の感覚を頼りに集客できるチラシ等の広告を作ってきましたが、もっと確実に集客が取れる方法を創造しなければ、クライアント様のお役に立てないと悩んでいた時に出会ったのが、「A4」1枚販促アンケート広告作成でした。
「A4」1枚販促アンケート広告作成の書籍を読み、講演を聞いた時に「これだ!」と思いました。自分が感覚として捉えていた事象が理論的に整理され、確たる根拠の元に創り上げられていました。
「あれも、これも、それも訴えたい」とクライアント様から要望をいただく事が多いですが、「あれも、これも、それもはライバル社も出来るじゃないですか?御社のお客様は本当にそういった事を望まれていますか?」「御社の強みをしっかり考え、お客様に伝えましょう。」とご提案します。
時には意見の相違から、激しいディスカッションにもなります(笑)。
それは、いい結果を出し、お互いに発展するための必要不可欠な過程だと考えています。「A4」1枚販促アンケート広告作成を利用すれば、激しいディスカッションや意見の相違があっても、最終的に根拠がある御社の強みが見つかります。
私の仕事は、「クライアント様を応援する事」です。
今の販促に満足できず悩んでいらっしゃる住宅・不動産・リフォーム業界のみなさん、お気軽にお問合せ下さい。
プロフィール
生年月日 昭和43年2月28日
出身地 愛知県安城市
経歴 安城市立中部小学校→安城市立北中学校→安城東高校→河合塾(浪人)→愛知教育大学(教師を目指した時もあります。)→情報誌出版社 (広告で人が動く事を実感しました。)→株式会社アッシュデザイン創業
浅野 雅義

活動地域 | 大阪府 |
---|---|
社名・屋号 | 株式会社 不動産企画経営研究所 |
ホームページ | http://fdk-lab.co.jp/ |
メッセージ
大阪府を中心に活動しています浅野と申します。私は、大手設計事務所で21年、独立して7年、一貫して建築と不動産の両方に関わる企画やコンサルティングに従事してきました。
前職の設計事務所では、不動産オーナーを対象としたPM(プロパティマネジメント)事業の立ち上げを行い、約2,500戸を稼働率98%以上で運営していました。
私が累計1万室以上の募集をおこなってきた経験から言えば、「商品3分に売り7分」、つまり売り方(販促)に問題があるケースが本当に多かったのです。
物件は良くても、賃貸のポータルサイトに掲載されるときには、スペック(家賃、面積、駅からの距離、設備、築年等)のみでしか、表現されません。それでは、新築、家賃が割安、駅近が優位になってしまいます。
ですが、一つとして同じ物はない不動産は、本来は個別の強みを必ず持っています。ただ、それは、実際に入居した(利用した)人の声からしか拾えないのです。
それを可能にするのが「A4」1枚アンケートです。
不動産の業界においても、まさに「良いモノを持っているにもかかわらず上手く伝えられなくて困っている人」が非常に多く、何とかサポートしたいと思い、「A4」1枚アンケート・販促アドバイザーとして活動しています。
「賃貸マンション、アパートでいい物件なのに、なぜか空室が埋まらない」とお困りの不動産オーナーの方は、ぜひ、ご相談ください
振本一

活動地域 | 京都府京都市 |
---|---|
社名・屋号 | 皆幸一番株式会社 |
https://www.facebook.com/hajime.furimoto |
メッセージ
京都市で、商売繁盛仕事人をしています振本一です。「京都を元気にしたい!」と起業し、集客支援を通して中小企業の商売繁盛をお手伝いしています。京都を元気にする為には、中小のお店や企業が集客して売上アップしなければなりません。
私は 利益=(売価—原価)×販売数 が基本と考えています。
でも現状は「売価だけを下げて販売数を維持するのがやっと」といわれているお店が多いです。
私は、利益を高めるためには
1.売価の維持のため→来店理由や購入理由を作り他店と差別化する提案
2.原価の圧縮→原価を下げる仕組みを作る
3.販売数の増加→市場に絶叫する
というお手伝いをしています。
その中でも「市場に絶叫する」という、売り上げに直結する作業の中で
このA4アンケートという方法は
理にかなった方法で、自分が欲しいお客様層を集められる魔法の方法です!
他店と差別化して、欲しいお客様層に来店頂き、利益を上げたい方は
ご遠慮なくご相談下さい。
更新情報
-
2023年12月09日
ブログ
【販促のヒント】2023年11月 ブログアクセス数ランキングTOP10(「A4」1枚アンケートアドバイザー) -
2023年12月07日
ブログ
chatGPTで原稿案作って、チラシのラフ作り~害虫駆除サービス~ -
2023年12月05日
ブログ
ビジネス成長の秘訣: 再現性の高い販促事例公開セミナーに参加しませんか? -
2023年12月05日
ブログ~日替わりで販促の成功事例やノウハウを惜しみなく公開中~
ビジネス成長の秘訣: 再現性の高い販促事例公開セミナーに参加しませんか? -
2023年12月03日
ブログ
お客様からの質問と回答を活用していますか?
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会