- メニューを開く
アドバイザーのコンサルティングを受ける
アドバイザーのコンサルティングを受ける
「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザーとは、広告代理店や印刷会社、WEB制作会社、コンサルタントなどの様々な経歴をもつ個人が、岡本達彦先生公認の「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会が公式に実施する試験に合格した販促物作成について一定以上の知識と実技が認められた「A4」1枚アンケートの活用法を熟知した「広告作りのプロ」たちです。
「良いモノを持っているにもかかわらず、上手く伝えられなくて困っている人を助けたい!」という共通の想いのもと、広告作成アドバイザーは、売上や利益を上げたいと考えている経営者や広報担当者から相談を受けアドバイスをおこなっています。
また、「効果的な販促手法を勉強したい」という方へ反響が取れる広告の作り方を実際に体験しながら学べるワークショップ形式の実践勉強会や反響が取れる販促の理論を学べる『「A4」1枚アンケートで利益が5倍になる方法』セミナーなども開催しています。
この実践勉強会などの内容は、公的機関や金融機関からも講師派遣の依頼を受け開催しており、講師は各地の広告作成アドバイザーがおこなっています。
この実践勉強会に参加された経営者様や広報担当者様からは、成果の上がった事例が全国から続々と報告されています。広告や宣伝についてお悩みの方は、お近くの広告作成アドバイザーへご相談されてみませんか? また、社内や各種団体でも「売れる広告の作り方」を学ぶ販促研修を開催することができます。
売れる広告についてのご相談、販促研修についてのお問い合わせは、お気軽にご相談ください。
アンケート設計 | 55,000円(税込) |
---|---|
アンケート分析 | 88,000円(税込・30枚迄) |
広告原案シート作成 | 66,000円(税込) |
ラフ案作成 | 88,000円(税込) |
スポット相談 2時間 | 88,000円(税込) |
ご依頼はお問い合わせフォームよりお願い致します。
佐々木 こづえ

活動地域 | 鹿児島県 |
---|---|
社名・屋号 | アピール |
ホームページ | https://appeal-ad.com |
https://www.facebook.com/appeal.ad |
メッセージ
はじめまして。中小企業さんの、チラシ・名刺・リーフレット・ホームページなどをデザインし、強みを引き出します。
A4アンケートは”お客様の喜びの声”から広告を創れるのと、「良いモノを持っているにもかかわらず上手く伝えられなくて困っている人を もっと多く、もっと早く救う」という精神が好きです。 私自身、良い効果がさらに引き立つ広告デザインができるようなりたいと思いアドバイザーになりました。
お客様の声を聞きながらの商売は時には大変に感じることもあるかもしれません。同時に当たり前なことをコツコツと積み重ねることは本当に大事なことと感じます。
とはいっても、走りながらの広告は、大変な時も多いですよね。
そんな時はいつでもご相談ください。
さらなる成長を目指して、一緒に頑張りましょう。
寺戸守

活動地域 | 広島県/岡山県 |
---|---|
社名・屋号 | ティーナビゲーション |
ホームページ | http://www.t-navi.net |
https://twitter.com/fukuyamadsprt | |
https://www.facebook.com/FukuyamaAdSupport | |
ブログ | http://blog.t-navi.net/ |
その他 | http://photoblog.t-navi.net/ |
メッセージ
広島県福山市で中小企業のIT担当者の代わりを務める活動している、ティーナビゲーション 寺戸守と申します。「A4」1枚アンケートは2010年の福山商工会議所のセミナーで出会ってずっと気になり続けた内容でした。
近年お客様よりホームページやSNSにからめた広告を出してみたいというご要望をいただくことが増えてきました。
お客様の役に立つよい広告を提供したいがどうしたものかと悩んでいるときに試してみたのが「A4」1枚アンケートでした。
「自社の強みをアピールしましょう」はビジネス本の定番フレーズですが、
それは「例を挙げるから自分で探してね」という趣旨のものがほとんどでした。
しかし、何度やってもどう考えても、しっくりこない。
ところが、「A4」1枚アンケートの手順をふまえてつくると嫌味なくしっくりくる!
他者の視点からみた良さでないと己のことは表現できないと実感させられました。
そういった経験をふまえて、このたびアドバイザー資格を取得することができました。
正しいと知識とやり方でお客様とともに魅力探しをしていきたいと思っています。
「いままで気づかなかった価値」を見つけたいかた、一緒に探しに行きましょう!
山田 修史

活動地域 | 福岡県福岡市 |
---|---|
社名・屋号 | 株式会社 リクト |
ホームページ | https://www.lct.jp/ |
https://twitter.com/lct_syushi | |
https://www.facebook.com/yamadasyushi | |
ブログ | https://a4kikaku.com/blog/?user=47 |
その他 | https://lctmag.media/ |
メッセージ
福岡市でHP作成とWEB集客のサポートをしています。「A4」1枚アンケートと出会ったのは2009年ごろで、その当時は本を読んだ内容を自己流でつかっていました。本当にこのやり方でいいのか?うまく表現できないところなどあり上手に活用できないかと当時はずっと思っていました。
ある日、「A4」1枚アンケートをうまく使いたい人たちが集まる実践勉強会というもが開催されるのをしり、参加してみたいと思っていましたが、遠方でしたのでなかなか参加できませんでした。
そこで、参加できないなら自社で開催してしまおうと思い、チラシやホームページにうまく反映することをより学ぶために他の支部の勉強会に参加したり、主催者間での情報交換をし理解を深めていきました。現在では参加された方のアンケートの悩みが解決出来るように実践勉強会福岡支部として、アドバイザーとして活動しています。
チラシやホームページは「A4」1枚アンケートと非常に相性が良く、チラシやホームページを見ている方が必要をしている情報が何かが分かります。その情報をうまくチラシやホームページに組み込むことで反応が出て行きます。
福岡でも実践勉強会参加者のアフタフォローもしています。「A4」1枚アンケートをうまく使えない、上手に出来ないということがあれば一緒に考えながら活用していきましょう!
活用事例ページに福岡の参加の事例なども載せていますので御確認下さい。
お問い合わせフォームからのご連絡おまちしています。
座安雄照

活動地域 | 沖縄県 |
---|---|
社名・屋号 | 式会社チーム・ザヤス |
- 2023年11月28日(火)愛知県 第50回「A4」1枚アンケート実践勉強会/90分に短縮版(会場:安城商工会議所)のお知らせ 株式会社アッシュデザイン 詳細を確認→
更新情報
-
2023年11月29日
ブログ
自己PRチラシで販促の武器を持ち歩く! -
2023年11月27日
ブログ
小さな会社必見!自社にマッチした人材を採用する求人メッセージのつくり方 -
2023年11月25日
ブログ
「仮説提案営業」において、マンダラ広告作成法や「A4」1枚アンケートが重要な武器となります。 -
2023年11月21日
ブログ
チラシやホームページには、スタッフ写真を載せましょう。 -
2023年11月19日
ブログ
マンダラ広告作成法はプレスリリースの原稿づくりの大きな味方になります!
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会