- メニューを開く
アドバイザーのコンサルティングを受ける
西本 章

活動地域 | 山口県 |
---|---|
社名・屋号 | 株式会社ストリーミングラボ |
ホームページ | http://www.st-lab.co.jp |
https://www.facebook.com/akira1.nishimoto | |
その他 | https://www.facebook.com/stlab.web/ |
メッセージ
山口県下関市で、ホームページの作成および運営サポート・チラシの作成アドバイス・映像制作などに、地元密着型企業として日々取り組んでいます。「A4」1枚のアンケートのセミナーに初めて参加したのは約7年前、岡本
先生のセミナーを下関商工会議所が主催したときでした。初めてお聞きした時の衝撃は今でもはっきりと覚えています。
すぐに本を購入し見よう見まねでアンケートを作り、色々と実践したのですが、多少の効果はあったものの、ずっともやもやした状態で数年を過ごしてしまいました。
そして情報収集していくうちに、比較的近い福岡市でも勉強会が開催されているのを知り、勉強会に参加するようになりました。一度、二度、三度・・・と勉強会に参加しながら本を何度も読み返していくうちに、段々ともやもや状態が晴れて行き、無事認定アドバイザーになることができました。
今後は認定アドバイザーとして、地域で悩んでいる方や困っている方のために、何とかお役に立てればと考えています。どんなホームページを作れば効果が出るのか?どんなチラシが反応をもらえるのか?
「A4」1枚アンケートを最大限に活用し、悩みを解決して行きたいと考えています。
「自分で、考えない。」その答えは、お客様が知っています。
寺戸守

活動地域 | 広島県/岡山県 |
---|---|
社名・屋号 | ティーナビゲーション |
ホームページ | http://www.t-navi.net |
https://twitter.com/tnavinet | |
https://www.facebook.com/FukuyamaAdSupport | |
ブログ | http://blog.t-navi.net/ |
その他 | http://photoblog.t-navi.net/ |
メッセージ
広島県福山市で中小企業のIT担当者の代わりを務める活動している、ティーナビゲーション 寺戸守と申します。「A4」1枚アンケートは2010年の福山商工会議所のセミナーで出会ってずっと気になり続けた内容でした。
近年お客様よりホームページやSNSにからめた広告を出してみたいというご要望をいただくことが増えてきました。
お客様の役に立つよい広告を提供したいがどうしたものかと悩んでいるときに試してみたのが「A4」1枚アンケートでした。
「自社の強みをアピールしましょう」はビジネス本の定番フレーズですが、
それは「例を挙げるから自分で探してね」という趣旨のものがほとんどでした。
しかし、何度やってもどう考えても、しっくりこない。
ところが、「A4」1枚アンケートの手順をふまえてつくると嫌味なくしっくりくる!
他者の視点からみた良さでないと己のことは表現できないと実感させられました。
そういった経験をふまえて、このたびアドバイザー資格を取得することができました。
正しいと知識とやり方でお客様とともに魅力探しをしていきたいと思っています。
「いままで気づかなかった価値」を見つけたいかた、一緒に探しに行きましょう!
- 2021年1月28日(木)愛知県 第16回「A4」1枚アンケート実践勉強会inアッシュデザイン 株式会社アッシュデザイン 詳細を確認→
更新情報
-
2021年01月17日
ブログ
【自分で実証】この本の通りにやったら売上が4倍上がった話 -
2021年01月16日
ブログ
A4 1枚アンケートを活用した接客術 -
2021年01月15日
ブログ
私がA4 1枚アンケート社内研修をオススメする理由 -
2021年01月14日
ブログ
売れなくなったら、スランプになったら「A4」1枚アンケートを読み返そう。 -
2021年01月13日
ブログ
アンケ-ト作成で失敗しないお客様の5つの行動心理を伝授します!
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会