- メニューを開く
実践勉強会参加について
自分の商売にも合う方法なのでしょうか?
投稿日:2013.10.28
店舗集客・通信販売・セミナー集客・人材募集など、どんなビジネスにも使えるノウハウです。詳しくは、活用事例をご覧ください。...
続きを見る
広告について勉強不足なので、場違いではないか?自分にも理解できるか不安です。
投稿日:2013.10.28
参加された方にお聞きすると、「チラシ作りは初めて」「広告を作るのが苦手」という方が多いようです。ですが勉強会終了後には「売れるチラシの作り方が分かった」とご満足いただいています。 ご希望の方は、流れや内容がよく分かる動画を開始前に、ご覧いただけますので、お気軽にお申し付けくださいませ。...
続きを見る
自分に今必要な知識なのかが分からず、参加を迷っています。
投稿日:2013.10.28
参加してみて必要のない内容だとご判断された場合、「返金保証」により参加費を全額返金させていただきます。また、個別相談やサポートも行っていますので、どうぞ安心してご参加ください。...
続きを見る
主催者と同業ですが参加可能ですか?
投稿日:2013.10.28
主催者によっては可能です。主催者に直接お問い合わせください。...
続きを見る
当日必要なものはありますか?
投稿日:2013.10.28
特に必要なものはありませんが、ご自身でのメモ用にノートや筆記用具があるとよろしいかと思います。...
続きを見る
岡本先生にアンケートやチラシなどの販促物を見てもらいたい。
投稿日:2013.10.28
岡本先生が参加される実践勉強会では可能です。当日のスケジュールなどもありますので参加される実践勉強会の主催者に直接、お問い合わせください。...
続きを見る
- 2023年9月28日(木)愛知県 第48回「A4」1枚アンケート実践勉強会/90分に短縮版(会場:安城商工会議所)のお知らせ 株式会社アッシュデザイン 詳細を確認→
更新情報
-
2023年09月25日
ブログ
お客様目線を取り戻すためには「型」と「仕組み」が必要 -
2023年09月21日
ブログ
ターゲットコピーは、ターゲット通りの人を連れてきてくれますし、選ばれる決め手にもなります。 -
2023年09月19日
ブログ
ふだん暮らしているところにあって販促に通じる「お客様目線」とは? -
2023年09月17日
ブログ
お店の販促で新規客をつかむ為にする事 -
2023年09月15日
ブログ
〇〇するだけで効率的に売上を上げる「販促」手法
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会