投稿日:2025.02.06
こんにちは。京都で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動させていただいています振本一と申します。
広告会社を経営しており、only1事業の構築に定評があり、新事業・新商品のプロデュースを行っています。中でも、補助金を活用し、初期投資のかからない「新事業」「新商品」構築のプラン提案を得意にしています 。
ビジネスを成長させるために、当然集客は欠かせない要素です。
しかし、「どのように集客すればいいのか」「思うようにお客様が集まらない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんなとき、自分一人で考え込むのではなく、他人のアドバイスを聞くことで新たな気づきや閃きが生まれることがよくあります。
今回は、アドバイスを受けることがなぜ集客に役立つのか、その理由と具体的な活用法についてお伝えします。
なぜアドバイスが集客の閃きを生むのか?
1. 自分では気づかない視点を得られる
自分のビジネスに集中していると、どうしても主観的になりがちです。たとえば「この商品の良さをもっと伝えたい」と思うあまり、お客様の立場を忘れてしまうことがあります。
しかし、第三者の視点から見ると「そもそもこの商品は誰に向けて売るべきか?」「お客様が求めている情報が足りているか?」といった新たな問いが生まれます。
たとえば、SNSを活用した集客を考えている場合、「商品の写真を載せるだけではなく、実際に使った人の声を投稿したら?」といったアドバイスをもらうことで、より効果的なアプローチが見えてくるかもしれません。
2. 他業種の成功事例をヒントにできる
異なる業界の人からのアドバイスが、自分のビジネスの新しいヒントになることもよくあります。たとえば、回転寿司のヒントはビール工場の見学から閃かれたそうです。
また、飲食店を経営している人がアパレル業界のマーケティング手法を学ぶことで、「限定メニューを期間限定で販売し、SNSで話題性を作る」といったアイデアを思いつくかもしれません。
自分の業界だけでなく、異業種の成功事例にも目を向けることで、今までにない集客方法が見つかる可能性があります。
3. 既存の戦略の改善点に気づける
アドバイスをもらうことで、今行っている集客方法の問題点が明確になります。
実際わたしのクライアントである料理店が料理教室の告知をHPやインスタで告知されていましたが、なかなか集客ができず悩まれてましたが、「店頭にポスターを掲示しましょう。その下に持ち帰れるチラシを置いておきましょう」とアドバイスしたところ、近隣の方から日増しに問い合わせが入り出し、掲示して2週間目から集客が成功し、今では毎回新規さんが参加され、さらにリピートもでてきています。
お客様からは「こんなんされているの知らなかった」と言われ、お店の大将は「20年近く店舗で商売してるから知ってもらってると思い込んでいた」と言われました。
このように、思い込みから脱却することでより多くの新規顧客を獲得できるようになることも大変良くあります。
自分では「うまくいっている」と思っている方法でも、他人の目線で見ると「もっとこうした方が良い」という改善点が見つかることが多いのです。
ではアドバイスを集客に活かす方法のポイントはなんでしょうか?
1. 相談する相手を選ぶ
アドバイスを受けるときは、信頼できる人や、すでに集客で成果を上げている人を選びましょう。具体的には、以下のような人に相談すると効果的です。
• 異業種のマーケター(他業界のマーケティングを知る人)
• お客様の視点を持つ人(実際に商品を購入するターゲット層)
2. 具体的な質問をする
「どうしたら集客できますか?」という漠然とした質問ではなく、「Instagramのフォロワーを増やしたいが、どんな投稿が効果的か?」のように具体的に聞くことで、より実践的なアドバイスをもらいやすくなります。
3. アドバイスを実行し、効果を検証する
アドバイスを受けたら、まずは試してみることが大切です。そして、結果を分析し、効果があれば継続し、改善点があれば修正していく。この繰り返しが、集客力を高める鍵になります。
まとめ
集客に行き詰まったときこそ、他人のアドバイスを積極的に聞くことが重要です。
• 自分では気づけない視点を得られる
• 他業種の成功事例をヒントにできる
• 既存の戦略の改善点に気づける
このようなメリットを活かし、実際にアドバイスを求め、試行錯誤を繰り返すことで、効果的な集客方法が見つかります。
自分一人で悩まず、周囲の意見を取り入れながら、ビジネスの成長につなげていきましょう。
ではここでタイトルでも書いている大チャンスを発表します!
相談相手として最適な、顧客目線の集客方法である「A4」1枚アンケートやマンダラ広告作成法で多種の業種で成功事例をあげているアドバイザーが、
なんと無料で
ご相談にのり、具体的な質問を引き出すことができる、岡本先生考案のヒアリングシートを利用して、思い込みから解き放つことができる「無料体験コンサルティング」キャンペーンがあります!
このキャンペーンはコロナ禍の時に、ご商売で困ってられる経営者に何かできないかと、岡本先生が考えられ、全国のアドバイザーがその趣旨に賛同して始めたキャンペーンです。
コロナ禍が終わっても急激な物価高や円安などの外因で困っておられる経営者に毎年この期間に行っております。
是非この機会に、最適な相談相手からアドバイスを聞き、「思い込み」から脱却し、やるべきことを明確にして、集客を増やし、売上をあげて行きましょう!
下記バナーからお申し込み下さいね!
※ご案内※
◆新刊「不安がなくなるとモノが売れる」好評発売中
◆毎月 販促成功事例が届くメルマガ
◆「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー募集について
●「正しい方法でクライアントに成果をもたらす仕事をしたい」
●「独自のコンテンツを持って、セミナー・研修講師として活動したい」
●「販売促進に関して相談できる仲間を作りたい」
とお考えであれば、「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーの資格を取得するのが一番の近道です。 販促コンサルタントの岡本達彦先生公認『「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会』主催の認定アドバイザー試験に合格して資格を取得すると、「A4」1枚アンケートの商標・ノウハウ使用の権利を手に入れられ、実践勉強会や各種セミナーを開催することができます。
あなたも「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーになって、私たちと一緒に活躍してみませんか?
詳しくはこちらから