「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

  • お問い合わせはこちら
  • 24時間以内に
    ご返信いたします
    *土日祝は除く
メニューを開く

再現性の高さを再認識!2025年「A4」1枚販促アンケート成功事例発表会 in 福岡 レポート

投稿日:2025.11.02

山田修史です。
福岡市のホームページ制作会社の株式会社リクトに所属。ホームページの運用のアドバイスが専門。中でもお問い合わせを増やすためのホームページ運用のアドバイスが得意です。

年に一度開催される「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会の成功事例発表会、2025年は開催地が福岡市となり、私自身がホスト役を務めさせていただきました。

全国のアドバイザー仲間をお迎えするにあたり、1日目の懇親会は博多名物「かわ屋」のとり皮串を、2日目は博多の海の幸やもつ鍋など名物をたっぷり味わえる居酒屋さんを予約。3日目には、希望された方々と糸島方面や福岡タワーなど、定番の観光スポットもご一緒し、福岡を満喫していただきました。

さて、本題の成功事例発表会ですが、今年は素晴らしい事例が非常に多く集まり、なんと協会初となる2日間にわたっての開催となりました。

1日目は「A4」1枚アンケートの成功事例を発表。 英会話教室、飲食店、フィットネスジム、介護福祉事業、不動産業など、実に多岐にわたる業界での具体的な取り組みと成果が共有されました。

私自身もこの1日目に、「採用サイト制作で20代・30代の応募が増加し、2名採用できた、1848年創業のエクステリア・リフォーム建材卸の事例」というタイトルで発表させていただき、他のアドバイザーの皆様から貴重なフィードバックをいただく充実した時間となりました。

続く2日目は、マンダラ広告作成法の成功事例が中心です。 料理教室、デザイン業、経営者団体など、こちらも多様な分野での活用法や、新たなツールへの応用事例が発表され、多くの刺激を受けました。

これだけ多くの事例に触れると、業種やサービス形態が違っていても、販促活動の根本に応用できるアイデアやヒントが随所に見つかります。

2日間にわたる濃密な発表とディスカッションを通じて、改めて「A4」1枚アンケートやマンダラ広告作成法の再現性の高さ、そしてその応用の幅広さを再認識しました。

成功事例の背景や具体的なプロセスを深く知ることで、自社やクライアントへの応用が格段にしやすくなります。これこそが、この発表会ならではの貴重な機会だと感じています。

そして、発表会の終盤には恒例となっている投票が行われ、大変ありがたいことに、私が発表した採用サイトの事例も、昨年に続き今年も選出していただくことができました。

選ばれた事例は、2026年1月16日(金)にオンラインで開催予定の「販促成功事例公開ZOOMセミナー」にて公開されることが決まっています。

このセミナーでは、私の事例以外にも、他のアドバイザーによる解説付きの貴重な成功事例が多数紹介されます。ぜひ今から日程を確保していただき、多くの皆様にご覧いただければと心から願っています。

※ご案内※

◆毎月 販促成功事例が届くメルマガ

📮 メルマガ登録で「A4」1枚アンケート通信が毎月届きます!
ブログを読んで「もっと事例を知りたい」「他の人はどう広告に活かしてるの?」と思った方へ。
メルマガに登録すると、毎月1回【成功事例】をまとめた
『「A4」1枚アンケート通信』があなたの元に届きます📩

登録は無料です♪ぜひお気軽にご登録ください😊

この記事を書いた人

山田修史

山田修史
活動地域福岡県福岡市
社名・屋号株式会社 リクト
ホームページhttps://www.lct.jp/
Twitterhttps://twitter.com/lct_syushi
Facebookhttps://www.facebook.com/yamadasyushi
ブログhttps://a4kikaku.com/blog/?user=47
Amazon著者情報https://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E4%BF%AE%E5%8F%B2/e/B07PX9YXSD

  • 全国の開催日程を確認をする
  • 広告作成アドバイザーの派遣を依頼する
  • 近くの広告作成アドバイザーを探す
  • 認定資格の取得を目指す

お問い合わせ窓口

ページTOPに戻る

©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

お問い合わせ窓口