- メニューを開く
アドバイザーのコンサルティングを受ける
佐々木 こづえ

活動地域 | 鹿児島県 |
---|---|
社名・屋号 | アピール |
ホームページ | https://appeal-ad.com |
https://www.facebook.com/appeal.ad |
メッセージ
はじめまして。中小企業さんの、チラシ・名刺・リーフレット・ホームページなどをデザインし、強みを引き出します。
A4アンケートは”お客様の喜びの声”から広告を創れるのと、「良いモノを持っているにもかかわらず上手く伝えられなくて困っている人を もっと多く、もっと早く救う」という精神が好きです。 私自身、良い効果がさらに引き立つ広告デザインができるようなりたいと思いアドバイザーになりました。
お客様の声を聞きながらの商売は時には大変に感じることもあるかもしれません。同時に当たり前なことをコツコツと積み重ねることは本当に大事なことと感じます。
とはいっても、走りながらの広告は、大変な時も多いですよね。
そんな時はいつでもご相談ください。
さらなる成長を目指して、一緒に頑張りましょう。
山田 修史

活動地域 | 福岡県福岡市 |
---|---|
社名・屋号 | 株式会社 リクト |
ホームページ | https://www.lct.jp/ |
https://twitter.com/lct_syushi | |
https://www.facebook.com/yamadasyushi | |
ブログ | https://a4kikaku.com/blog/?user=47 |
その他 | https://lctmag.media/ |
メッセージ
福岡市でHP作成とWEB集客のサポートをしています。「A4」1枚アンケートと出会ったのは2009年ごろで、その当時は本を読んだ内容を自己流でつかっていました。本当にこのやり方でいいのか?うまく表現できないところなどあり上手に活用できないかと当時はずっと思っていました。
ある日、「A4」1枚アンケートをうまく使いたい人たちが集まる実践勉強会というもが開催されるのをしり、参加してみたいと思っていましたが、遠方でしたのでなかなか参加できませんでした。
そこで、参加できないなら自社で開催してしまおうと思い、チラシやホームページにうまく反映することをより学ぶために他の支部の勉強会に参加したり、主催者間での情報交換をし理解を深めていきました。現在では参加された方のアンケートの悩みが解決出来るように実践勉強会福岡支部として、アドバイザーとして活動しています。
チラシやホームページは「A4」1枚アンケートと非常に相性が良く、チラシやホームページを見ている方が必要をしている情報が何かが分かります。その情報をうまくチラシやホームページに組み込むことで反応が出て行きます。
福岡でも実践勉強会参加者のアフタフォローもしています。「A4」1枚アンケートをうまく使えない、上手に出来ないということがあれば一緒に考えながら活用していきましょう!
活用事例ページに福岡の参加の事例なども載せていますので御確認下さい。
お問い合わせフォームからのご連絡おまちしています。
更新情報
-
2025年04月02日
ブログ
お客様の声を見える化!SNS投稿画像で共感を呼ぶ方法 -
2025年04月01日
ブログ
大手ジムに真似できない小さなフィットネスジムの入会案内(説明)|今日からできる成約率アップ篇 -
2025年03月21日
販促成功事例集
毎週の折込チラシ2,500枚~3,000枚で 1ヶ月間の問い合わせを15件まで伸ばした新事業 -
2025年03月17日
ブログ
経営者の思い込み・従業員の思い込み・お客様の思い込み -
2025年03月16日
ブログ
なぜお客様に聞かないのか?〜集客の近道は顧客理解にあり〜
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会