投稿日:2021.04.06
こんにちは、「A4」1枚販促アンケ-ト広告作成アドバイザ-協会です。 ホットペッパービュ-ティ-に掲載して、 集客効果を上げ、新規のお客様を増やしたい。 リピ-ト率も上げたい。でも、上手くいかない。 と悩んでいるオ-ナ-さん多いですよね。 その悩み解決します。 本記事では、 ◆前編(前回の記事) 1,ホットペッパービュ-ティ-で一番重要視するところはどこか? 2,どんなお客様を集めるペ-ジしないといけないのか? 3,スタイル写真はどんなテ-マにするべきか? ◆後編 4,美容師の得意なこと、お客様が望んでいることを知る為には? についてご紹介しています。 記事の信頼性 この記事を書いている私は「A4」1枚アンケ-ト広告作成アドバイザ- としての経験が3年、広告制作の経験が8年ほどです。 今回の記事に協力してくださったのは、福岡県糟屋郡志免町にお店を構える。 HARVeSTのオ-ナ-古川勇人さんです。 お店は、2018年7月2日にOPEN以降次々と新規客を獲得! リピ-ト率が高いお客様を集客し、「予約が取れない」お店と言われています。 その古川勇人オ-ナ-がどうやって、ホットペッパービュ-ティ-で新規客を獲得し 高いリピ-ト率を誇ることができたのか? それには、「A4」1枚アンケ-トの存在があります。 そのことも含めてご紹介します。 今回は後編になります。 早速後編に入っていきたいと思います。4,美容師の得意なこと、お客様が望んでいることを知る為には?
そもそもなぜ、このような事を知る必要があるのか? それにはこんな理由があります。 「美容師が強みと考えているところと、お客様が強みと 感じているところがずれているからお客様はこないし、 続かない」 ということが起こってしまうからです。 なので、お客様が強みと感じていることを知っていなくては どんなお客様に来店してもらえばいいのかが分かりませんよね。 そこで、必要になってくるのが「A4」1枚アンケ-トです。 「A4」1枚アンケ-トには、 お客様から見た強みを知るための質問があります。 その質問はこうです。 【他にも同じようなスタイリストがいるにも かかわらず、なぜ私を指名してくださったの ですか?】 散々色々なスタイリストを比較検討したのに なぜ私を指名してくれたのか?その理由が あなたを指名してでも行きたいと思って もらえている強みという事です。 HARVeSTのオ-ナ-古川さんは、カットが 得意でした。 では、お客様はどうだったのかというと、 お客様も同じようにカットを 強みと感じて下さっているという事が アンケ-ト結果から分かりました。 オ-ナ-の古川さんが強みと感じていること、 お客様が強みと感じていることが一致してい たということがはっきりとわかったのです。 そこから、迷いなくカットの技術の向上に努めました。◆「A4」1枚アンケ-トから分かったことはこれ以外にも沢山利用しました。
例えば、 メニュ-です。 メニュ-を作成する際のネ-ミングです。 それは、お客様の声から作っていきました。 その質問はこうです。 【古川の施術を受けてみた率直な感想を聞かせてください】 そこから出てきた、利用後の良さを そのままメニュ-に利用しました。 ①カット名などは、 なれる+商品名といった感じです。 そこから考えて生まれたメニュ-の名前がこちらです。
②パ-マ名は、
③カラ-名は、
という風に、悩みを解決するまたはなれる未来を想像
しやすい名前にしました。
皆さんも他の店舗のメニュ-名を見て頂くと分かると思うのですが、
意味が分からないどうなるのかが分からないメニュ-名って見たことないですか?
カッコイイメニュ-名をつけるよりもこのようになれる未来が
分かる名前が分かりやすくて選びやすいですよね。
他には、
④TOPペ-ジのキャッチコピ-下の説明のコピ-には、利用後の良さや
「A4」1枚アンケ-トの質問の中の不安を聞く質問から分かったことを
対策したコピ-になっています。
質問はこうです。
【古川を知ってすぐに来店しましたか?しなかった方はどんな
不安がありましたか?】
小さい子供がいるのですが、一緒に連れて行っても大丈夫なのかが
不安という回答があったので、新しい店舗では、半個室という対策を
立ててさらに、キッズスぺ-スもあることを書きました。
このように「A4」1枚アンケ-トからお客様の声をいただき、
作成したコピ-を読んだときにどう感じるのか?どのような
流れで読んでいっているのかを考えながら配置していきました。
その結果、今では古川さんの施術を喜んでいただけるお客様を
集めることでWIN-WINの関係が出来て、リピ-ト率も上がり、
紹介も多くいただいているという現状が生まています。
「A4」1枚アンケ-トを使ってどのようにして
集客に活かしてきたかをご説明してきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
================================================
※ご案内※
◆認定アドバイザー試験(6月)開催
アドバイザーになって私たちと一緒に活動しませんか?詳細はこちら
◆メルマガ登録
「A4」1枚アンケート販促アンケート
広告作成アドバイザー協会のメルマガに登録するにはこちら
================================================











浅野 雅義
朝妻 拓海
振本 一
比嘉 正敏
金子 綾
神南 臣之輔
小宮 康義
桑原 聖志
大見 和志
大澤 正
佐々木 こづえ
寺戸 守
豊平 尚哉
佐々木 渉
山田 修史 










