投稿日:2021.07.23
はじめまして! 「A4」1枚アンケ-ト広告作成アドバイザ-協会 愛知支部 片桐達朗です。
私は普段、小規模事業者様をメインに
『LINE公式アカウント』のアカウント制作やコンサルティングを提供しております。
そもそもなぜビジネスにLINEなのか?
LINEは、国内のユーザー数が8800万人以上です。(2021年7月現在)
また10代~60代まで幅広い世代にまんべんなく浸透しているため
今や『生活必需品』となっています。
そんな生活必需品となっているLINEに
自社の情報を届けられるのが『LINE公式アカウント』(旧:LINE@)です。
いわば『ビジネス版のLINE』です。
公式アカウントから発信した情報は、
読者(見込み客)のLINEのチャットリストに届きます。
自社からの情報はほぼ確実に届くため、
B to Cを中心とした事業者の利用が増えてきています。
相談が急増中「配信しても反応がない」という問題
利用者が増加する一方で最近、私のもとには共通のご相談が届きます。
それは、
「公式アカウントを開設したけれど、配信しても反応がない」というものです。
アカウントの開設のハードルが低いために、
・「ビジネスでLINEを使った方が良い」って聞いたから
・やれば売上がUPしそうだから
という曖昧な理由で始める方が増えてきているようです。
せっかく配信するなら、見込み客に響く配信をして売上UPにつなげたいですよね。
そこで、この記事では、LINE公式アカウントを使って成果を出すためのポイントをお伝します。
LINE公式アカウントで成果が出ない理由
LINE公式アカウントで成果が出ない理由は、
「運用コンセプト」が明確になっていないからです。
成果が出るか出ないかは、
90%以上が「運用コンセプト」で決まります。
ここで私の言う「運用コンセプト」とは、
①「誰に(=ターゲット)」
②「何を配信し」
③「何を売るのか」
の3つの要素を明文化したものです。
この3つが明確になると、
配信内容がブレなくなります。
そして、読者がLINEに登録してから
商品サービス購入にいたるまで流れに一貫性が生まれます。
「誰に」配信するのかをまず決めるべき
LINE公式アカウントのお友だちになった方は、
『なんらかの目的』があってアカウントに登録します。
それはなんらかの
「悩みを解決したい」
「欲求を満たしたい」
というものです。
つまり、自社アカウントの配信内容が
読者の「悩み」や「欲求」とマッチしていれば、
読者が購入行動を起こしやすくなります。
そこで、さきほどご紹介した運用コンセプトの中でも
①「誰に(=ターゲット)」が最も大切です。
ターゲットとは「理想のお客様」のことです。
「理想のお客様」像が明らかになれば、
配信内容はおのずと決まります。
理想のお客様が
「何で悩んでいるのか」や、
「どんな欲求を満たしたいのか」を知り、
そのお客様に喜んでもらえるような
内容を配信すればいいわけです。
自社の売上に貢献してくれる「理想のお客様」を特定するためには?
とはいっても、ここまで読んだところで
「自社にとっての『理想のお客様』は誰なのか」
という問題が出てきたはずです。
そこで、売上に貢献してくれる「理想のお客様」を
正確に知る方法をご紹介します。
それが「A4」1枚アンケートです。
「A4」1枚アンケートは
これまでに自社の商品・サービスを
購入してくださった方へ実施します。
5つの質問に回答してもらうことで、
「お客様がどのようなプロセスを経て購入してくれたのか」
を掴むことができます。
次は、「A4」1枚アンケートを活用して
「理想的なお客様」を知る方法を解説します。
「理想的なお客様」を正確に知る「A4」1枚アンケート
「A4」1枚アンケートの質問内容と
そこから明らかになることは以下の通りです。
=========================
Q1(商品名)を買う前に、どんな事で悩んでいましたか?
⇒理想的なお客様(ターゲット)
Q2何がきっかけでこの(商品名)を知りましたか?
⇒告知する媒体
Q3(商品名)を知ってすぐ購入しましたか?
しなかったとしたらなぜですか?
⇒不安対策
Q4何が決め手となってこの商品を購入しましたか?
⇒自社の強み
Q5実際に使ってみていかがでしたか?
⇒裏付けとなる証拠
======================
Q1の回答内容がまさに「理想的なお客様」を
知るための質問です。
自社の商品・サービスを購入してくださる方は
「~で悩んでいる」(悩み)
「~したいと思っている」(欲求)
ということが明確になります。
ここであぶり出された「理想的なお客様」は
これまでに自社の売上に貢献してくれたお客様です。
その「理想的なお客様」に喜ばれるような配信をすることで、
より売上の再現性が高くなりますよ。
「A4」1枚アンケ-トがどんなものか興味を持たれた方は
こちらから本を購入して確認してみてください。
どんな風にアンケート取得を実施していくか?
そして、そのアンケートをいかに活用していくか?
これらを詳しく説明されています。
↓↓↓↓↓↓↓↓
「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法―チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる!
=======================================
※ご案内※
◆メルマガ登録
「A4」1枚アンケート販促アンケート
広告作成アドバイザー協会のメルマガに登録するにはこちら
=======================================