投稿日:2021.08.22
先日、お客様とお話していて、 「SNSでどんな発信をすれば集客につながりますか?」というご相談をいただきました。 今回の記事は、SNSからの集客を増やしたい方に向けて書きました。
【この記事がオススメな方】こんなお悩みはございませんか?
- SNSにどんな投稿をすれば集客につながるのかしら
- 自分の価値観に合ったお客様にもっと来店してほしい
- 個人でも手軽に今すぐできる「集客力アップ」の秘訣を知りたい
この記事を読み、すぐに実践することで、次のようなことがわかります。
- 集客につながるSNS投稿とは
- 自分の価値観に合ったお客様を引き寄せるポイント
- 売れるヒントを手に入れる「たった1つの質問」
↓
気になった方はぜひ、最後までお読みください。
目次
1.SNSなら「初対面なのに、すでにファン」というお客様に出逢える
「SNSから安定して集客ができる」、これは個人起業家の共通の願いですよね。 ところが、「どんな投稿をすれば、集客につながるのかしら」と悩んでいる方は多いようです。 この相談は、実際、私が最も多く受けるものです。 SNSでの集客はうまくいくと、あなたの世界観に共感したお客様だけが集まります。 初来店したお客様から、いきなり、「あなたのファンです。ずっとお会いしたかったです!」と言われることだって、珍しくありませんよ。 ということで、今回は「SNSから理想的なお客様を引き寄せるには?」というテーマでお話しします。2.SNS集客には「人柄」と「専門家」2種類の投稿が必要
あなたは普段、SNS投稿する際に、「投稿の狙い」を明確にしていますか? その投稿はファンをつくるための投稿ですか? ビジネスをアピールするための投稿ですか? 実は「理想的なお客様」の来店につなげるには、2種類の投稿が必要です。共感を生む「人柄投稿」
「人柄投稿」とは、あなたの「人となり」を知ってもらう投稿のことです。 たとえば、- 仕事に対する考え方や想い
- 大切にしていること
- 出かけた場所
- 一緒に過ごす人(お客様も含む)
- 選んだもの
専門家として認知してもらう「専門家投稿」
「専門家投稿」とは、あなたのサービスの「専門性の高さ」を知ってもらう投稿のことです。 たとえば、- あなたの実績
- お客様の問題解決、願望実現につながるノウハウ
- お客様の声
3.「人柄投稿」と「専門家投稿」の黄金比は2:1
いかがでしたか? あなたは今まで「人柄投稿」と「専門家投稿」を バランスよく投稿してきましたか? 「人柄投稿」だけですと、 SNSをプライベートで使っている人と区別がつきません。 「専門家投稿」に偏ると、 売り込み感の強い投稿になってしまいます。 ところが、SNSでは売り込み感の強い投稿は好まれません。 そのため、「人柄投稿」と「専門家投稿」のバランスは「2:1」にして、共感を得やすい投稿を多めにするのがおススメです。 ここでいったんまとめます。SNS集客では、人柄と専門性をバランスよく投稿して、信頼できる人物、高い専門性を持つ専門家、として認知されることが大切です。
とはいえ、これだけ分かったところで、いざ実行しようとすると難しいはずです。
何をSNSに投稿すればいいのか迷ってしまいますよね。
投稿ネタに頭を悩ませることなく、集客にもつながるような方法があれば素晴らしいと思いませんか?
次からはその方法に触れます。
4.SNSで発信するのは、あなた独自の「強み」や「ウリ」
「強み」や「ウリ」はお客様が知っています。
SNSから集客につなげるには、売れる「決め手」である、あなた独自の「強み」や「ウリ」が伝わる投稿をすることです。ただし、「自分では『強み』や『ウリ』なんてわからない」、と焦る必要はありません。売り上げにつながる「強み」や「ウリ」は自分自身で探すものではないからです。お客様が求めている「あなたの良さ」と、あなた自身が思う良さは違います。自分では「強み」や「ウリ」に気づけない実例
ここで私のクライアント様(講師/カウンセラー)のケースを紹介します。 この方が自分自身で見つけた「強み」は、「圧倒的な講演実績」でした。これまでに、全国で530回以上の講演実績があったこの方は、大ベテランの講師であることをSNS上でアピールしました。ところが、実際は集客にはつながりませんでした。そこで、カウンセリングを受けてくださったお客様に聞いてみると、「親しみやすさ」や「やさしさ」を挙げる回答が大多数だったのです。このように、あなた独自の「強み」や「ウリ」のような「売れるヒント」はお客様に聞いてみないと分かりません。お客様に「売れるヒント」を聞くとは、どういうことでしょう?それを引き出すのが次の質問です。5.売れるヒントを手に入れる『たった1つの質問』
では、SNSで売れるヒントを手に入れる最もシンプルな方法をお伝えします。 それは、お客様が商品・サービスを購入した際に、「決め手」を引き出す次の質問をすることです。「他にも似たような( )が あったにもかかわらず何が『決め手』となって( )を選んでくれたのですか?」 聞くときの鉄則は3つあります。- お金を出した人に聞く
- 購入したあと、すぐに聞く
- お客様が話したとおりにメモする
最後に「A4」1枚アンケートのススメ
SNSだけでなく、あらゆる販促物にお客様の声を活かすことで売上UP
この記事を読んで、お客様の声を活かすことの可能性を感じていただけましたでしょうか? お客様の声の活かし方が分かれば、あなたのファンを増やしながら売上も増やすこともできます。 そこでおススメなのが、「A4」1枚アンケートです。 お客様に「5つの質問」に答えてもらうだけで、お客様の購買プロセスが分かるようになります。 マーケティングに詳しくない方でも理解できる良書ですよ! Amazonで本も販売しておりますので、 ここまで記事を読んで頂いた方には、役に立つと確信しています。 ぜひご覧ください。 また、もっと本格的に事業に活かしたい!と思われた際には、 「A4」1枚販促アンケートのアドバイザーにぜひご相談ください! 様々な得意分野を持ったアドバイザーが、あなたのお話を伺います。※ご案内※
◆2021年7月開催のセミナー情報2021年8月26日(木) | 愛知県 | 第23回「A4」1枚アンケート実践勉強会inアッシュデザインのお知らせ |
最近のブログ記事
- 投稿日:2021.08.16 自社独自の既存アンケートを有効利用するための方法は?
- 投稿日:2021.08.17 ヒアリング形式の時に気をつけること
- 投稿日:2021.08.18【個人事業主・中小企業】ターゲットを絞っているつもりのあなたへ