投稿日:2025.07.17

「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー福井県支部の佐々木渉と申します。「どーだと胸を張って一歩前へ進む会社づくり」のサポートをしています。
貴方の会社はこんな課題に直面していませんか?
・売り上げが社長の営業力に依存している
・自分以外の社員が商談を決められない
・ナンバー2が育たず社長が第一線を離れられない
・会社の成長が頭打ちになっている
・自社商品、サービスの本当の価値がよくわからない
・自分の売りたいお客様ってどんな人なんだろう?営業の仕方がわからない…
そういったことを解決するサポートをしています。
今日は最近よく感じているちょっとしたモヤモヤ…いえ、大切な気づきを、ゆるっとお話ししたいと思います。
自分自身の長所はどこだろう?どんなところが人に認められているのだろうと考えたことはありませんか?
他人の方が客観的に見えている現実
実は、自分のことを一番わかっていないのは自分自身かもしれません。毎日鏡を見ているのに、写真に写った自分の顔に違和感を覚えることがあるように、私たちは自分自身を客観視することが思っている以上に難しいのです。
「A4」1枚販促アンケートアドバイザーとして多くの方とお話しする中で、「自分にはアピールできる長所なんてない」とおっしゃる方に時々出会います。しかし、少し会話をさせていただくと、その方ならではの素晴らしい特徴や強みが必ず見えてくるのです。
無意識に発揮している強み
例えば、「人との会話が苦手」だと思っている方が、実は相手の話を丁寧に聞き、的確な質問を投げかけている姿を見ることがあります。本人は「うまく話せない」と思っていても、周りからは「安心して話せる人」として信頼されているのです。
また、「特別なスキルがない」と謙遜される方が、実は問題解決能力に長けていたり、チームワークを大切にする姿勢が評価されていたりします。これらの強みは、本人にとっては「当たり前のこと」なので、価値に気づきにくいのです。
事実、私だってそうだったんです。
佐々木さんの話はすごくわかりやすく、勇気づけられると本当によく言われるのですが、自分が話が上手だと思ったことはありませんし、得意だとも思いません。
ですが、周りはそう感じているということなので、それを信じそういうのが自分なんだと思うようにした結果、今ではいろんな経営者と対談するYouTubeチャンネルまで立ち上げられるようになりました。
販促活動における自己理解の重要性
販促活動において、自分の強みを理解することは非常に重要です。お客様に「なぜあなたから買うべきなのか」を伝えるためには、まず自分自身の価値を正確に把握する必要があります。
しかし、多くの方が自分の強みを過小評価してしまい、効果的な販促メッセージを作ることができずにいます。「他の人もできることだから」「特別なことではないから」と、せっかくの強みを隠してしまうのです。
第三者の視点を活用する
では、どうすれば自分の強みを発見できるでしょうか。一つの方法は、信頼できる第三者の意見を聞くことです。家族、友人、同僚、お客様など、様々な立場の人からフィードバックをもらいましょう。
「どんなところが良いと思う?」「なぜ私に依頼してくれるの?」といった質問を投げかけることで、自分では気づかなかった強みや価値を発見できるかもしれません。
「A4」1枚アンケートで自分の価値と勝ち筋を再発見する
「A4」1枚販促アンケートアドバイザーとして、私たちはアンケートという手法を通じて、自分たちの価値を深く見つめ直すお手伝いをしています。この手法では、お客様から見た隠れた強みや価値を可視化することができます。
一枚一枚丁寧に向き合うことで、「こんな良いところがあったのか」「これも立派な強みだったのか」という発見が必ずあります。
まとめ
自分のこと(自社のこと)は意外とわかっていないものです。しかし、それは決してネガティブなことではありません。まだ発見されていない強みや可能性が、あなたの中に眠っているということなのです。
販促活動を成功させるためにも、まずは自分(自社)の価値を正しく理解することから始めてみませんか。きっと、今まで気づかなかった素晴らしい強みが見つかるはずです。
◆毎月 販促成功事例が届くメルマガ

📮 メルマガ登録で「A4」1枚アンケート通信が毎月届きます!
ブログを読んで「もっと事例を知りたい」「他の人はどう広告に活かしてるの?」と思った方へ。
メルマガに登録すると、毎月1回【成功事例】をまとめた
『「A4」1枚アンケート通信』があなたの元に届きます📩
登録は無料です♪ぜひお気軽にご登録ください😊