「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

  • お問い合わせはこちら
  • 24時間以内に
    ご返信いたします
    *土日祝は除く
メニューを開く

「お客様の声から広告を作る」は本当に業績が伸びるのか? 全国から選ばれた9つの答え

投稿日:2025.11.03

「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー 静岡支部の神南です。
経営者が現場の第一線で活躍しながら、自身がお店の広告塔として情報発信や広報に力を入れている 小さなお店を対象に集客や販促コンサルティングを行っています。
中でも、ライバルが多くても「あなたの商品だから買いたい!」と何度も喜んで買ってくれる店主のファンを増やすSNS・チラシを活用した販促を得意としています。

先月、福岡で開催された、全国「A4」1枚アンケート成功事例発表会。全国のアドバイザーたちが集まり、この1年間で取り組んだ販促事例を共有する場です。そして、その中から、参加したアドバイザーたちの投票によって、9つの優秀事例が選出されました。

そして、これらの成功事例を2026年1月16日(金)にZoom開催の有料セミナーで公開することが決定しました。

本日は、その9つの事例の中から、私・神南が直接担当した事例を少しだけご紹介します。

「今年は生徒が集まるだろうか...」という不安

静岡県富士市の子ども英会話教室。

「神南さん、4月からが不安なんです」

新年度を前に、経営者さんが私に打ち明けてくれた言葉です。

・現在の幼稚園生の生徒が少なく、新一年生の定員が埋まる見込みがない
・新規の生徒は何人集まるだろうか?
・もし想定より少なかったら、今年の売上は...

このような不安を抱える教室経営者の方は少なくありません。特に、少子化が進む地方都市では、新規生徒の獲得は年々厳しくなっています。

経営者さんは、「どのように集客すれば生徒が集まるのか」が分からなかったのです。

そこで私は、既存の保護者の方々に「A4」1枚アンケートを活用した販促を提案しました。

お客様の声から見えてきた「伝え方」

アンケートでは、保護者の方々に以下の質問の回答が書かれています。

・入会前の悩みや欲求
・知ったきっかけ
・入会前の不安
・入会の決め手
・入会後の感想

そして、この保護者の方々から返ってきた「生の声」を使って、チラシ、ホームページ、SNS、Googleビジネスプロフィールなど、多角的な販促を組み立てました。

その結果、

3月〜7月で32名の体験申し込みを獲得(前年同期わずか4名) 84.3%の入会率で27名入会、過去最高の生徒数を達成

経営者さんからはこんな言葉をいただきました。

「今回の成功は、正直に言って私たちだけでは実現できませんでした。神南さんのサポートがなければ、『来年頑張ればいいか』と先延ばしになっていたと思います」

なぜこれほどの成果が出たのか?

この事例のポイントは、「売り手が伝えたいこと」ではなく、「お客様が価値を感じていること」を広告メッセージにしたことです。

私たちはつい、自分たちが「これが強みだ」と思うことを前面に出してしまいます。しかし、お客様が本当に求めているのは、自分の悩みや不安を解決してくれるかどうかなのです。

どんな質問をしたのか? 保護者は何と答えたのか? その言葉をどう広告に展開したのか? なぜ体験申し込みが前年比8倍になったのか?

この事例の詳細は、私・神南がセミナーで直接解説いたします。

他にも、驚きの成果を上げた8つの事例を公開します

今回のセミナーでは、子ども英会話教室の事例以外にも、様々な業種で成果を上げた8つの事例を紹介します。

【「A4」1枚アンケート活用事例】

📌 月1回あるかないかの注文が一変!チラシ配布10日で87個の会議弁当注文が殺到

📌 近隣に強力なライバル店がある中で新規入会者数が昨年同月比2倍、退会者激減の女性専用ジム

📌 水廻り・電気工事のリフォーム会社が160万円の外構工事を筆頭に6件受注

📌 400部配って相談40件・成約24件を得た介護福祉業のパンフレット

📌 採用サイト制作で20代・30代の応募が増加、2名採用できた1848年創業の建材卸

 

【マンダラ広告作成法活用事例】

📌 3日間で1万円の高級バラちらし寿司25個完売!Gemini×マンダラのLINE配信

📌 小冊子で利益率を55%→68%に伸ばしたデザイン会社

📌 閑散期1ヶ月弱で新築アパート全8戸満室&相場+1万円の家賃を実現

 

飲食、フィットネス、リフォーム、介護、採用、デザイン、不動産...
業種は違えど、すべての事例に共通しているのは、「お客様目線」で販促メッセージを組み立てたということです。

2つの手法を状況に応じて使い分ける

今回のセミナーでは、「A4」1枚アンケート広告作成法と、「マンダラ広告作成法」という2つの手法を学ぶことができます。

「A4」1枚アンケート広告作成法は、実際に商品を購入してくださったお客様の声から、選ばれる理由を見つけ出す手法です。お客様の生の声を使うため、再現性が非常に高いのが特徴です。

一方、マンダラ広告作成法は、新商品や新サービスでまだお客様がいない場合、あるいはアンケートを取ることが難しい状況で、お客様の立場に立って広告を組み立てる手法です。

この2つの手法は、アプローチは異なりますが、どちらも「お客様に選ばれる理由を言葉にする」という点で共通しています。

そして、成果を上げている経営者は、この2つの手法を状況に応じて使い分けています。

お客様の声を取れる時は「A4」1枚アンケートで再現性の高い販促を。タイミングを逃さないために、マンダラ広告作成法でスピーディーに仮説を立てて販促を実施。そして、実際に来たお客様にアンケートを取って仮説を検証し、ブラッシュアップしていく。

この往復ができると、販促が止まらない好循環が生まれます。

セミナーの内容

2026年1月16日(金)のセミナーでは、まず前半に2つの手法についての理論編を1時間ほどのミニ講座でお伝えします。

「A4」1枚アンケートは知っているけれどマンダラ広告作成法は分からない、あるいはその逆、もしくは両方とも初めて聞くという方でも、どういう時にどちらの手法を使えばいいのかが分かるようになります。

その後、実際に担当したアドバイザーから9つの事例を詳しく紹介します。

異業種の事例だからこそ、「自分の業界に置き換えたらどう活用できるか」という新たな気づきが得られるはずです。ぜひ積極的に質問をして、腹落ちするまで学んでいただきたいと思います。

あなたのビジネスにも再現できる

これらの事例に共通しているのは、特別な予算や大規模な広告投資をしたわけではないということです。

お客様の声をしっかりと聞き、その声を元に広告メッセージを組み立てる。あるいは、お客様の立場に立って、本当に求めている価値を想像し、それを言葉にする。

このシンプルな原則を実践した結果、どんな業種でも、どんな地域でも、選ばれる理由を作り出すことができました。

もしあなたが、

・広告を出しても反応が取れない
・競合との違いをうまく伝えられない
・何を訴求すればいいのか分からない
・販促に予算をかけられない

こうした悩みを抱えているなら、ぜひこのセミナーにご参加ください。
全国どこからでもZoomで参加できます。リアルな成功事例から学び、明日からの販促活動に活かせるヒントを持ち帰っていただけたらと思います。

セミナーの詳細は近日中に申し込みページを公開しますので、そこで詳しくご確認ください。申し込みページが完成しましたら、この記事にもリンクを追加します。

▼YouTube動画で、本日の内容をさらに詳しく解説しています。

それでは、Zoomセミナーでお会いできるのを楽しみにしております。


【セミナー概要】

・日時:2026年1月16日(金)
・開催方法:Zoom
・内容: 前半:「A4」1枚アンケート広告作成法とマンダラ広告作成法の理論編(ミニ講座)
      後半:全国から選ばれた9つの優秀販促事例の詳細紹介
・申し込み:近日中に公開予定

※申し込みページが完成次第、こちらでもお知らせいたします。

※ご案内※

◆毎月 販促成功事例が届くメルマガ

📮 メルマガ登録で「A4」1枚アンケート通信が毎月届きます!
ブログを読んで「もっと事例を知りたい」「他の人はどう広告に活かしてるの?」と思った方へ。
メルマガに登録すると、毎月1回【成功事例】をまとめた
『「A4」1枚アンケート通信』があなたの元に届きます📩

登録は無料です♪ぜひお気軽にご登録ください😊

この記事を書いた人

「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー 神南 臣之輔

「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー 静岡支部の神南です。
経営者が現場の第一線で活躍しながら、自身がお店の広告塔として情報発信や広報に力を入れている 小さなお店を対象に集客や販促コンサルティングを行っています。
中でも、ライバルが多くても「あなたの商品だから買いたい!」と何度も喜んで買ってくれる店主のファンを増やすSNS・チラシを活用した販促を得意としています。

  • 全国の開催日程を確認をする
  • 広告作成アドバイザーの派遣を依頼する
  • 近くの広告作成アドバイザーを探す
  • 認定資格の取得を目指す

お問い合わせ窓口

ページTOPに戻る

©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

お問い合わせ窓口