「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

  • お問い合わせはこちら
  • 24時間以内に
    ご返信いたします
    *土日祝は除く
メニューを開く

【AI活用2】現状のチラシ画像をAIに読み込んでもらい、評価と改善点の提案をしてもらう方法

投稿日:2024.04.25

大阪で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動している浅野と申します (プロフィール) 。現在は独立系の不動産コンサルティング会社を経営しています。 30年以上にわたり、一貫して不動産オーナーの土地の有効活用や賃貸マンション・アパートの入居率改善のお手伝いを行っています。中でも「事業総額80億以上、累計1万室の募集実績」をベースに体系化した「賃貸マンション・アパートの入居率を高める販促プログラム」の提供が得意です。「A4」1枚アンケートやマンダラ広告作成法を使っての「マイソク(募集チラシ)」作成や改善も定評があります。空室に困っているオーナー、入居率を高め戸数拡大を図りたい管理会社を応援していきます。

前回は、手書きの販促アンケートをテキストに変換する方法をご紹介しました。今回は、チラシ画像を読み込ませて、評価をしてもらい、具体的な改善点を提案してもらう方法をご紹介します。AIは急激に進化しており、半年前はまだまだ実用に耐えうるレベルではなかったのですが、今回、テストしてみると、平均的な販促コンサルタント並みかそれ以上の結果を出してくれることがわかりました。

1.画像認識できるAIの代表的な3つは?

今回、比較した3つの「生成AI」は以下になります。※なお、それぞれ無料版でもできますが、かなり精度は落ちるため、今回は有料版での比較を行いました。

簡単に説明してもらいます。

  1. ChatGPT GPT4
  • 卓越した言語能力と汎用性を誇り、最新の大規模言語モデルを搭載した次世代 AI アシスタント。
  • テキストや画像、PDF ファイルなどを読み込んだプロンプトが可能なマルチモーダル入力に対応している。
  • 文章生成能力が高く、文字数も稼げるため、高評価を受けている。
  • 詳細は ChatGPT サイドバー+視覚&GPT-4 Turbo を参照。
  1. Google Gemini Advanced
  • 高速な処理速度を持っているが、有料版での利用が必要。
  • 画像読み取りが可能で、英語入力のみで画像生成ができる。
  • 料金プランは 2,900 円/月。
  • 詳細は Gemini Advanced(有料版) を参照。
  1. Claude3
  • 高度な自己認識能力を持ち、自分の状況を理解し、それに応じて行動できる。
  • 既存の AI モデルを超える性能を持っている。
  • 特に、「Claude 3 Opus」というモデルは、大学レベルの専門知識や大学院レベルの推論、基本的な数学などの知識を持っている。
  • 詳細は Claude 3 を参照。

Citations:
1 https://chromewebstore.google.com/detail/sider-chatgpt%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%BC%2B%E8%A6%96%E8%A6%9Agpt/difoiogjjojoaoomphldepapgpbgkhkb?hl=ja
2 https://rimo.app/blogs/claude
[3] https://aitechworld.info/claude3_compare/
4 https://www.multifverse.com/blog-posts/ai-technology-news-chatgpt-claude3
[5] https://www.youtube.com/watch?v=CQUOyoF4SnQ

https://www.perplexity.ai/ にて生成

では、この3つを使って、チラシ診断を行ってみます。

2.「ChatGPT」、「claude3 Opus」、「Gemini」の結果は?

今回は、下記のチラシをサンプルとして使います。使ったプロンプトは、なるべく簡単で具体的な指示内容を少なくしています(どの程度、AI側がこちらの意図を汲んでくれるかを比較するため)。

【プロンプト】

このチラシが60点だとすると100点にするには何が必要ですか?改善点を教えてください。

1)ChatGPT GPT4の回答

このチラシを改善するための提案は以下の通りです:

  1. コントラストと可読性:文字の色と背景の色のコントラストを高めることで、文字が読みやすくなります。特に電話番号の部分はもう少し目立つように変更すると良いでしょう。
  2. 情報の整理:情報をグループ化し、より整理されたレイアウトにすることで、読者が必要な情報をすばやく見つけることができます。たとえば、期限や特典に関する情報を一緒にして、アイコンなどを使って視覚的に際立たせることができます。
  3. 写真の使用:もう少し明るくて活動的な写真を使うことで、ポジティブな印象を与えることができます。現在の写真はやや暗く、もっと魅力的な空間を演出することができるでしょう。
  4. キャッチコピーの工夫:もっとインパクトのあるキャッチコピーにすることで、読者の注意を引きつけることができます。現在のキャッチコピーは少し長く、メッセージが伝わりにくいかもしれません。
  5. フォントとフォーマットの統一性:フォントサイズやスタイルを統一することで、プロフェッショナルな印象を与え、読みやすさを向上させます。
  6. 行動喚起(CTA)の強化:何をすべきか明確な行動を促す文言をもっと際立たせ、例えば「今すぐお電話を!」のようなダイレクトな表現を追加することで、反応率を上げることができます。
  7. デザイン要素の追加:シンプルなデザインは読みやすさに貢献しますが、いくつかのグラフィック要素を加えることで、目を引くデザインにすることができます。たとえば、上部にあるランプの光を活かしたデザインなどが考えられます。
  8. 信頼性の向上:顧客の声や評判を引用することで、信頼性を高めることができます。

これらの要素を組み合わせることで、全体的に読者の興味を引き、反応を促すチラシに仕上げることができます。

指摘ポイントもわかりますが、具体的にどうすればいいかについてはやや抽象的な感じがします。可も無く不可も無くというレベルでしょうか?

2)「claude3 Opus」の回答

このチラシを100点にするための改善点は以下のようにまとめられます。

  1. 情報の整理と優先順位付け:
    現在のチラシには多くの情報が詰め込まれています。最も伝えたい内容を見出しとして強調し、それに沿って情報を整理することで、より読みやすく理解しやすいレイアウトになるでしょう。
  2. デザインの統一感:
    背景の色や写真、フォントなどのデザイン要素をもう少し統一すると、より洗練された印象になります。色使いを2-3色に絞るのも一案です。
  3. 写真のクオリティ向上:
    内装の写真をより明るく鮮明なものにすると、部屋の雰囲気がより伝わりやすくなります。プロのカメラマンに撮影を依頼するのも良いかもしれません。
  4. 地図の追加:
    物件の所在地が一目で分かる簡単な地図があると、利用者にとって有益な情報になります。
  5. キャッチコピーの工夫:
    「駅1分のお洒落なレンタルスペース」など、物件の魅力を端的に伝えるキャッチコピーがあると効果的です。
  6. 問い合わせ先の目立たせ方:
    電話番号やメールアドレスなどの問い合わせ先をもう少し目立つデザインにすると、利用者が連絡しやすくなります。

情報を整理し、デザインに統一感を持たせ、物件の魅力をより印象的に伝えることで、このチラシは改善できると思います。シンプルながらインパクトのある、利用者目線に立ったチラシを目指すのが良いでしょう。

claude3も、ChatGPTと指摘内容はやや違いますが、同等レベルかと思います。

3)Google Gemini(ジェミナイ)の回答

このチラシは、ターゲット層に合わせた内容、デザイン、レイアウトが施されている点などが評価できます。しかし、100点満点にするためには、いくつかの改善点が見られます。

ターゲット層の明確化

チラシには「お茶会や勉強会」「コスプレ撮影会」「セミナー」など、利用シーンがいくつか紹介されています。しかし、各シーンの具体的なターゲット層が明確ではありません。例えば、お茶会や勉強会であれば、学生や主婦、企業研修など、ターゲット層によって訴求ポイントが変わってきます。コスプレ撮影会であれば、若者やアニメファンなど、ターゲット層によって興味を持つポイントが変わってきます。セミナーであれば、企業担当者や専門家など、ターゲット層によって参加動機が変わってきます。

各シーンの具体的なターゲット層を明確にすることで、チラシの内容をより効果的に訴求することができます。例えば、学生や主婦であれば、「リーズナブルな価格」「駅近の立地」「Wi-Fi完備」などのポイントを訴求することができます。若者やアニメファンであれば、「おしゃれな空間」「撮影用機材完備」「コスプレ衣装レンタル」などのポイントを訴求することができます。企業担当者や専門家であれば、「落ち着いた雰囲気」「プロジェクター完備」「資料印刷サービス」などのポイントを訴求することができます。

キャッチコピーの強化

チラシのキャッチコピーは、「駅1分のお洒落なレンタルスペース 1,000円で試してみたい方はいませんか?」となっています。このキャッチコピーは、ターゲット層の興味を引くことはできますが、具体的なメリットや特典が訴求されていません。

キャッチコピーは、ターゲット層の興味を引くだけでなく、具体的なメリットや特典を訴求することが重要です。例えば、「1,000円で試せる!駅1分のお洒落なレンタルスペース」であれば、価格と立地という2つのメリットを訴求することができます。「コスプレ撮影会に最適!おしゃれな空間と撮影用機材完備」であれば、コスプレ撮影会というターゲット層と、そのターゲット層が求めるメリットを訴求することができます。「セミナーや研修にも最適!落ち着いた雰囲気とプロジェクター完備」であれば、セミナーや研修というターゲット層と、そのターゲット層が求めるメリットを訴求することができます。

デザインの改善

チラシのデザインは、全体的にシンプルでまとまれています。しかし、もう少しインパクトのあるデザインにすることで、ターゲット層の目を引くことができます。

例えば、ターゲット層に合わせた色使いやフォントを使用する、写真やイラストを効果的に使用する、余白をうまく活用するなどの方法があります。

レイアウトの改善

チラシのレイアウトは、全体的に見やすくまとまれています。しかし、もう少しメリハリのあるレイアウトにすることで、情報がより効果的に伝わるようになります。

例えば、重要な情報を目立つ位置に配置する、見出しや箇条書きを活用する、白黒のバランスを調整するなどの方法があります。

その他

  • 具体的な利用シーンの写真を掲載する
  • 利用者の声を紹介する
  • 問い合わせ先を分かりやすく記載する

具体的な改善例

上記の改善点を踏まえて、チラシを改善した例を以下に示します。

キャッチコピー

  • コスプレ撮影会に最適!おしゃれな空間と撮影用機材完備!
  • セミナーや研修にも最適!落ち着いた雰囲気とプロジェクター完備!
  • 学生や主婦に大好評!リーズナブルな価格と駅近の立地!

デザイン

  • ターゲット層に合わせた色使いやフォントを使用する
  • 写真やイラストを効果的に使用する
  • 余白をうまく活用する

レイアウト

  • 重要な情報を目立つ位置に配置する
  • 見出しや箇条書きを活用する
  • 白黒のバランスを調整する

その他

  • 具体的な利用シーンの写真を掲載する
  • 利用者の声を紹介する
  • 問い合わせ先を分かりやすく記載する

これらの改善を行うことで、チラシはよりターゲット層に訴求し、効果的な広告ツールとなるでしょう。

その他、チラシ制作の参考となるサイト

最後に持ってきたのは、Google Gemini(有料版)の回答結果が圧倒的に良かったからです。ほとんど、具体的な指示はしていないにもかかわらず、まず評価を加えた上で、かなり具体的な改善点まで提案してくれています。そして、その出典となるリンク先まで明記。少し、書式を整えれば、「チラシ診断および提案書」としても使えそうなレベルです。

今回はこれ以上は、展開しませんが、最初の回答でここまで出してくれれば、実際にはここからさらに会話をしながら、具体的な改善策を深堀りしていけます。また、最初のプロンプトも、より具体的な内容に改善していけば、評価や提案の内容もさらに高めていくことができます。

3.まとめ

前回に引き続き、また「Google Gemini」が最も良い結果となりました。ただ、すべての目的、用途においてすべて「Google Gemini」がNO.1ということではありません。ですが、画像認識機能、ネット検索機能はさすがGoogleといったところかと思います。

さて、今回の結果を踏まえると、以下のような使い方ができそうです。

  • ・現在使っているチラシの評価、改善提案の「壁打ち役」になってもらう。
  • ・作成途中の段階のチラシも、「壁打ち役」にフィードバックをもらいながらブラッシュアップ
  • ・たたき台としての、改善ポイントを把握した上で、専門的な視点からさらに改善を深めていく。

今回は、あえて、「A4」1枚アンケートやマンダラ広告作成法のノウハウはプロンプトに入れていませんが、それも組み込めば、さらに専門的な回答も引き出せます。「AI+人間」が相互に補完し合うパートナー的な使い方にも繋がっていくように思います。そして、最終的には、全国各地にいる「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーに相談いただければと思います。

読んでいただき、有り難うございました。

※ご案内※

新刊「不安がなくなるとモノが売れる」好評発売中!

◆「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー募集について

  • ●「正しい方法でクライアントに成果をもたらす仕事をしたい」
  • ●「独自のコンテンツを持って、セミナー・研修講師として活動したい」
  • ●「販売促進に関して相談できる仲間を作りたい」

とお考えであれば、「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーの資格を取得するのが一番の近道です。 販促コンサルタントの岡本達彦先生公認『「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会』主催の認定アドバイザー試験に合格して資格を取得すると、「A4」1枚アンケートの商標・ノウハウ使用の権利を手に入れられ、実践勉強会や各種セミナーを開催することができます。

あなたも「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーになって、私たちと一緒に活躍してみませんか?

詳しくはこちらから


◆本のご案内

  • 全国の開催日程を確認をする
  • 広告作成アドバイザーの派遣を依頼する
  • 近くの広告作成アドバイザーを探す
  • 認定資格の取得を目指す

お問い合わせ窓口

ページTOPに戻る

©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

お問い合わせ窓口