「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

  • お問い合わせはこちら
  • 24時間以内に
    ご返信いたします
    *土日祝は除く
メニューを開く

初心者でも成果が出せる!「A4」1枚アンケートでつくる、かっこいい&売れる販促ツール

投稿日:2025.06.14

大澤 正

こんにちは!福井県で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動しています「大澤」です。

普段は、印刷会社を経営しており、チラシ、DM、封筒などの印刷物全般を取り扱っています。 地域密着型の小回りのきく印刷会社です。即対応、即返信の早いレスポンスをモットーにしております。

■「とりあえず作ってみたけど…反応がない」そんな悩み、よく聞きます

春から新しく販促を任されて、

  • チラシを作ってみた
  • SNSに投稿してみた
  • キャンペーンも考えた

けれど……

  • 「思ったほど反応がない」
  • 「どこを直せばいいのかわからない」
  • 「そもそも、何をすれば正解なの?」

そんなお声を、多くのご担当者様から伺ってきました。

でも、大丈夫。

最初に大切なのは「かっこよく作ること」ではなく、“お客様に伝わる”設計をすることです。


■ポイントは“お客様目線”の設計

では、“お客様目線”とはどういうことでしょうか?

多くの方が「お客様からどう見られているか」を気にしますが、実はそれ、“自分目線”の延長なんです。

本当に大切なのは、

「お客様が何に悩み、どんな気持ちで商品と出会い、どうして買ったのか」

を考えること。
つまり、“お客様の体験の流れ”に自分を置くことこそが、本当の意味での「お客様目線」です。


■まずは、お客様の「気持ちの流れ」を知ろう

お客様は、以下のような5つの心理ステップを経て、商品やサービスを購入します。

  1. 悩みを感じる(なんとかしたい)
  2. 情報に出会う(チラシ・SNS・紹介など)
  3. 買うか迷う(本当に必要?失敗しない?)
  4. 納得する(自分に合っているとわかる)
  5. 満足する(買ってよかった!)

この流れを無視して、いきなり「買ってください!」と訴えても、心には響きません。


■“A4” 1枚アンケートで「お客様の声」を知る

この心理の流れを見える化するのが、「A4」1枚アンケートです。

たった5つの質問を既存のお客様に聞くだけで、驚くほど多くのヒントが見えてきます。

質問項目の例:

  1. この商品・サービスを知る前、どんなことで悩んでいましたか?
  2. どうやって知りましたか?
  3. すぐに買おうと思いましたか?迷った理由は?
  4. 最終的に購入を決めた理由は?
  5. 実際に使ってみて、どう感じましたか?

まずはこのアンケートから実施してみましょう。
お客様の「本音」が、販促の材料になります。


■お客様の声から、販促のコンセプトをつくる

アンケートで得られた「お客様の言葉」から、

  • どんな悩みに共感する?
  • どんなきっかけで知ってもらう?
  • どんな言葉で不安を解消する?
  • どうすれば「自分にも必要」と思ってもらえる?

を整理していくと、「伝えるべき言葉」=コンセプトが自然と見えてきます。

おすすめ: チームで共有すると、社員の意識が高まり、販促アイデアも生まれやすくなります。


■販促グッズは“伝え方”の幅を広げるパートナー

コンセプトが決まったら、**「どう届けるか」**を考えましょう。

手軽なチラシやSNS投稿も有効ですが、**“販促グッズ”**を加えることで伝える力が大きく広がります。

以下に、用途別におすすめの販促グッズをご紹介します。


うちわ:夏の定番!持ち歩ける広告ツール

  • 【特徴】
    実用性があり、捨てられにくく長く使ってもらえる。
  • 【活用シーン】
    夏祭り/地域イベント/屋外キャンペーンなど
  • 【おすすめの方】
    **「短期間で多くの人に印象を残したい」「動きのある販促がしたい」**方

エコバッグ:使うたび思い出す、生活に溶け込むツール

  • 【特徴】
    繰り返し使用され、目にする機会が多く長期間の訴求が可能。
  • 【活用シーン】
    店舗のノベルティ/展示会来場特典/定期購入のおまけなど
  • 【おすすめの方】
    **「長く接点を持ちたい」「ブランドイメージを育てたい」**方

メモ帳:毎日使う、机の上の広告塔

  • 【特徴】
    日常の中で何度も目に入り、自然と印象に残る。
  • 【活用シーン】
    学習塾/営業訪問/郵送DM同封など
  • 【おすすめの方】
    **「さりげなく記憶に残したい」「日常使いの販促を探している」**方

クリアファイル:書類と一緒に、信頼感も届ける

  • 【特徴】
    見た目がスマートで、資料と一緒に渡すことでプロらしさを演出。
  • 【活用シーン】
    展示会/セミナー/商談/説明会など
  • 【おすすめの方】
    **「資料で印象を残したい」「信頼感を高めたい」**方

缶バッジ:拡散力バツグン!遊び心ある販促

  • 【特徴】
    見た目のかわいさで会話のきっかけに。SNSでの拡散も期待できる。
  • 【活用シーン】
    POPUPイベント/ワークショップ/ファンづくりなど
  • 【おすすめの方】
    **「楽しさを伝えたい」「若い世代に拡散されたい」**方

ポイント: 販促グッズは、目的やターゲットに応じて選びましょう!


■販促物は「お客様の物語」をカタチにしたもの

かっこいい販促ツールを作るのは、ワクワクする仕事です。
でもそれ以上に、「伝わる」ことが成果につながるカギ。

私たちは、お客様の声をもとにコンセプトを設計し、ぴったりの販促物を一緒に考えることができます。


■まとめ:かっこよく、でもそれ以上に“伝わる”販促へ

チラシも、SNSも、販促グッズも——
それを見たお客様が**「どんな行動を起こすか」**をイメージできたとき、販促は成果に変わります。

まずは、お客様の声を集めてみませんか?
その声をもとに、**「どんな販促物が最適か」**一緒に考えていきましょう。


「やってみたいけれど、自分だけでは難しそう…」という方もご安心ください。
あなたの課題やビジネスモデルに合わせた、頼れるプロのアドバイザーがきっと見つかります。
お気軽に、お近くのアドバイザーまでお問い合わせください。

<アドバイザー一覧>

われわれアドバイザーが、これまでの様々な成功事例をもとに様々なツールを使用しながら、伴走させていただきます。

◆毎月 販促成功事例が届くメルマガ

📮 メルマガ登録で「A4」1枚アンケート通信が毎月届きます!
ブログを読んで「もっと事例を知りたい」「他の人はどう広告に活かしてるの?」と思った方へ。
メルマガに登録すると、毎月1回【成功事例】をまとめた
『「A4」1枚アンケート通信』があなたの元に届きます📩

登録は無料です♪ぜひお気軽にご登録ください😊

  • 全国の開催日程を確認をする
  • 広告作成アドバイザーの派遣を依頼する
  • 近くの広告作成アドバイザーを探す
  • 認定資格の取得を目指す

お問い合わせ窓口

ページTOPに戻る

©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

お問い合わせ窓口