「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

  • お問い合わせはこちら
  • 24時間以内に
    ご返信いたします
    *土日祝は除く
メニューを開く

納品事例ページを充実させることで、集客が途切れないサイトの事例を紹介!

投稿日:2021.03.10

納品事例のページの重要性

今回は、ジュエリーリフォーム事業のサイトを運用されているお客様の実例をご案内いたします。 最初は、自宅で打ち合わせしてスタートしたお客様の状況でしたが 今では、お客様がくつろいで打ち合わせできるサロンも展開しておられます。

このお客様も、「A4」1枚アンケートを最大限に活用して、 売り上げに反映されている、注目してもらいたいお客様の事例となっています。

今回のお客様の実名を掲載して紹介させていただきます。

箕面のちいさな宝石屋」(運営会社:株式会社ワイスタイル)

https://jewelry-kizuna.com/

 ぜひ、サイトもご覧になってください。

改善前の状態

相談を受けた時には、ジュエリーリフォーム業については、 まったく手を付けておられない状況でした。 卸業をされていた先代の事業を承継しておられたのですが、 卸売業の売り上げは、芳しくなく、何か新しい切り口を求めておられました。

リフォーム業には、携わっておられないことから、 実績をアピールできないという状況だったことがもっともネックとなっていました。

改善するまでの取り組み

まずは、サイトならず、事業そのもののコンセプトをいかに固めるかが最初の課題となりました。

1.見込み客(ターゲット)は誰?

  見込み客の定義は、お金を支払ってでも解決したいと思っているお客様ということになります。

  サイトの立ち上げ時は、「ジュエリーリフォーム」のサービスをしたいという方を見込み客としました。 ※どんなジュエリーリフォームなのかは、コンセプトをまとめていくことで、具体化しました。

2.お客様の悩みとは?

  サイト検索する前提には、知りたいことがあるということと言えます。 特に、ビジネスにするためには、どんなお悩みを抱えておられるのか? どんな結果を求めておられるのか?

  これらを明確にできないと、お客様との接点を構築しにくいので、 お悩みをいかに解決できると思ってもらえるというところにつなげるために 一緒に考えるようになりました。

3.どんな強みをアプローチするのか?

  強みが商品やサービス名となることがベストだと思っています。

  今回は、ジュエリーリフォームをメインにしているので、 なぜ、ジュエリーリフォームしたいのか? どんなジュエリーリフォームができるのか? どれくらいの金額でできるのか? どんな流れで出来上がるのか?

  これらをとことん、話し合うことになりました。

4.コンセプトをまとめる

  コンセプト= 見込み客 × お客様のお悩み × 強み

  これらをすっきりできてこそ、事業スタート、そしてサイト構築が できるようになります。

  このお客様の場合は、立ち上げ時は、何も実績と言えるものがなかったため   「親が大切してきた宝石を娘のために、    ジュエリーリフォームというサービスを通して、    親子の絆をつなぐようにしたい」 というコンセプトがしっくりとまとまりました。

5.サイトのコアとなるコンテンツ

  お客様からお聞きできるサービスではない段階であったので、 どんなコンテンツを準備するかが重要な課題となりました。

  すでに、前述した内容も考慮して、

  ①金額(金額の目安がわかる情報をかなり用意してもらいました) ②相談から納品までの流れ(来店してもらうところがないのが苦労したところでした) ③どんなスタッフが対応するのか? ④どんな思いで、リフォームするのか?(こだわり) ⑤ひと気を出すように心がける(スタッフの写真) ⑥納品事例(特別価格で対応した数例のみ)

  これらをどれだけ準備できるかが最もエネルギーを使った思い出があります。

 6.サイトの実例を紹介いたします。

【立ち上げ当初のサイトの一部を紹介します】

 リフォーム事例は、辛うじて、数点何とか表示できそうだということでしたが、  立ち上げ時は、「リフォームデザイン集」を充実させて、価格がわかりやすいように  表現しました。  また、この当時は、現在のようにサロンがなかったため、イラストを使ってお店があることを  表現するようにしていました。  (イラストは、3枚が動くようになっていますが、ここでは1枚のみ紹介しています。)  ひと気を出すという意味で、何とか2組の方に、掲載許可をいただいてもらいました。

 ※このサイトは、2011年当時のサイトの状態です。   もう10年前になることに、この記事をまとめながら、驚きました。

 

【現在のサイトのトップページの一部を紹介します(PCサイト)】

PCサイトとスマホサイトのトップページのデザインは、 現在は、別々にしていますので、それぞれ分けてご紹介いたします。

最新のトップページの状態

【現在のサイトのトップページの一部を紹介します(スマホサイト)】

このキャッチコピーは、 アンケートの結果として、「普段使いにしたい」という お客様のお悩み、相談によくいただく文言をそのまま、掲載しています。 このキャッチコピーは、まさにアンケートを行った結果 得ることができたキーワードであり、そのままコピーに使っています。

 スマホサイトのトップページデザイン

 スマホサイトでは、1200事例の段階で作成していますが、 現在(2021年3月)、1700事例を越えた事例をご確認いただけるようになっています。

 【店長の紹介】

 店長は、越野泰明さんです。

 現在は、サロンもオープンして、お越しいただくことができるようになり、 ホームページでも、サロンでの様子を紹介できるようになっています。

 店長のいい笑顔も紹介しておきます。

 箕面のちいさな宝石屋 店長 越野泰明

7.お客様が反応してくれたところ

  納品事例やお客様の声という情報がホームページに掲載できないため、 本当にどうなるだろうかという状況でのスタートでした。

  反応してくれたのは、デザイン集とその金額というコンテンツを相当数を ご用意いただいたことによって、お客様から反応を得ることができたのきっかけでした。

  また、サイトのイメージも、当初はイラストを使って、 安心感を与える印象を受けてもらえるようにすることには力が入っていました。

  とにかく、わかりやすい、相談しやすいというイメージ作りは 社長さんもとても気遣いをされた中で、スタートできて、 社長の人柄が伝わる、そして、費用感が見やすいという点は、 反応が出るためには、とても重要なところだと 振り返りながら、感じるところです。

8.売上の上がり方が変わったきっかけは、「納品事例」

  チャレンジするという意欲から、相談が入るようになったことによって、 納品事例が着実に増えていきました。 納品事例をホームページに掲載できるようになってからは、 その事例が検索エンジンに表示されるようになり、 着実に、事例が増えるようになりました。

  この事例が増えていく連れて、事例が信頼の証明となって さらに、お客様からの相談が増えてきたということをお聞きするようになりました。

9.「納品事例ページ」の工夫について

  納品事例ページは、当初は、こんな構成で行っていました。

  ①ビフォーアフターの画像を載せるということ ②お客様のご要望を記載すること ③どんな提案をしたとか、仕上げまでのやり取りを記載すること ④リフォームのポイントを記載する

  事例がある程度、揃い始めてきて、 導入した取り組みが、「「A4」1枚アンケート」でした。

  リフォーム事例のページに、お客様の声を掲載する手法として 「「A4」1枚アンケート」を活用してもらうことになりました。

  すべてのお客様にアンケートを返してもらえるわけではなかったですが、 アンケート画像と、それをテキストに打ち直すようにしてもらいました。

【最新の納品事例のページを紹介します】

納品事例のページ

 ↑画像をクリックしてもらうと、実際の納品事例ページをご覧いただけます。

「A4」1枚アンケート導入でお問い合わせがさらに上昇

 1.アンケートの導入の効果

  • お客様が抱えている悩みに共通点があることが分かった
  • お客様がどのメディアから集客できているかが分かった
  • お客様がどこで、お問い合わせに躊躇するかが分かった
  • 他店を選ばずに、当店に注文してくれる理由が分かった
  • ご注文後に、どんな喜びを感じてくれたのかが分かった

  アンケートは、300人分以上を収集してもらうことができ、 この経営者は、本当にコツコツと地道に取り組まれたということが 本当に驚くほど感じさせていただきました。

 このアンケートの共通点を洗い出して、 サイトにどのように反映させるかが、 新しいホームページの次元を高めるきっかけになったと感じています。

 アンケートの結果でいただいたお客様の声を そのまま、お借りして、見込み客が決まり、 お客様の悩みが決まり、そしてその悩み解消のサービスを打ち出すという コンセプトがより明確になったことで、サイトの動きが変化していきました。

 これは、岡本達彦先生が編み出したアンケート活用術の成果だと感じています。

 納品事例のページには、できる限りアンケートの結果を表示してもらっています。

 【お客様の声のページも参考にご覧ください】

お客様の声の参考ページ

 お客様の声のページも直接ご覧になってください。

2.納品事例ページに加わったコンテンツ(要素)とは

  これは、お客様の声のアンケートをそのまま掲載したということです。 また、アンケートは、手書きであるため、その手書きのアンケートを 画像で、表示させながら、 検索エンジンに読み取ってもらえるように、 お客様の手書きの文字をテキストにして、表現することも行いました。

 アンケートの質問2には、「どこで知りましたか?」という項目がありますが、 ほぼ、「ホームページ」という結果が出ています。

3.納品事例数が増えるほど、お客様の反応が変わることを実感!

 明らかに、お客様の動きが変わったと、経営者からお聞きした内容は、 「800事例を超えてきた頃から、相談半分、注文半分のような流れだったのが 注文前提で、相談してこられるようになり、成約率が変わった」という お話を伺いました。

 今や、ホームページでの公開されている納品事例は、1700事例(2021年3月上旬現在) となっております。

 特筆したいことは、納品事例があることで、この事例と同じような注文をしたいという  お客様からの依頼が増えてきているという点です。

 納品事例を見ることで、自分も同じようにしてほしいという願いが形として 見えるので、注文しやすくなったということが言えます。

まとめ

今回は、『納品事例』に特化した記事とさせていただきました。

最近は、納品事例ページに、動画も入れることや、お客様にも納品事例に登場してもらう 工夫をなさっておられていて、何のご縁もない一見さんをホームページから 着実に集客できて、売り上げにつなげておられます。

納品事例というコンテンツは、お客様との信用創造につながり、 さらに、信頼関係を築くための重要なコンテンツになっています。

岡本達彦先生の書籍では、実店舗でどんな風に、アンケートを実施していくかを 詳しく表現されています。

この再現性の高い取り組みをやらない手はないということを実感しています。

 ぜひとも、この記事を最後までお読みいただいた方には、書籍のページをチェックして見てください。

↓ クリックするとアマゾンの書籍ページにつながります。

「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法―チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる!

◆1月に投稿したブログ記事 販売件数40倍になった売上UP成功事例|「お客様の声」ページが重要!

◆2月に投稿したブログ記事 「たった一つの質問の回答」を掲載して、オンラインショップの売上アップした成功事例

  ======================================= ※ご案内※ ◆2021年3月開催のセミナー情報 3/25 (木)【愛知県】 第18回「A4」1枚アンケート実践勉強会 in アッシュデザイン 3/30(火)無料ZOOMセミナー(昼の部) 「A4」1枚アンケート×SNS×LINEで100回買ってくれる新規客を集めて売上を安定的に伸ばす3STEP 3/30(火)無料ZOOMセミナー(夜の部) 「A4」1枚アンケート×SNS×LINEで100回買ってくれる新規客を集めて売上を安定的に伸ばす3STEP ◆認定アドバイザー試験(6月)開催 アドバイザーになって私たちと一緒に活動しませんか?詳細はこちら ◆メルマガ登録 「A4」1枚アンケート販促アンケート 広告作成アドバイザー協会のメルマガに登録するにはこちら =======================================

  • 全国の開催日程を確認をする
  • 広告作成アドバイザーの派遣を依頼する
  • 近くの広告作成アドバイザーを探す
  • 認定資格の取得を目指す

お問い合わせ窓口

ページTOPに戻る

©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

お問い合わせ窓口