- メニューを開く
ブログ~日替わりで販促の成功事例やノウハウを惜しみなく公開中~
Microsoft LensのAIを活用したOCR機能で手書きアンケートを簡単にテキスト化する方法【Google Driveとの比較も】
投稿日:2024.12.05
はじめに 以前、「A4」1枚アンケートの手書きアンケートをデジタル化する方法として「Google DriveのAIを活用したOCR機能で手書きアンケートを簡単にテキスト化する方法」という記事を書きました。Google DriveのOCR機能は非常に便利で、特にクラウド上での一括管理やGoogleドキュメントとの連携がスムーズな...
続きを見る
「A4」1枚チラシのパーツで、「草刈りやさんのチラシ」のラフ作成
投稿日:2024.12.04
こんにちは。鹿児島で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動している佐々木こづえと申します。普段は集客や求人を目的とした、チラシやホームページのデザインを制作しています。中でも、見る人が親近感を持つ、「親しみのあるデザインで強みをアピールする事」が得意です。 このブログでは、お客様目線を活かした販促物の作り方 をお...
続きを見る
AIで広がる販促の可能性- ChatGPTで「ロボット販促士くん」を使ってみませんか?
投稿日:2024.12.03
「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー 静岡支部の神南です。経営者が現場の第一線で活躍しながら、自身がお店の広告塔として情報発信や広報に力を入れている 小さなお店を対象に集客や販促コンサルティングを行っています。中でも、ライバルが多くても「あなたの商品だから買いたい!」と何度も喜んで買ってくれる店主のファンを増やすSNS・...
続きを見る
よくある質問を縦型ショート動画してSNSに投稿
投稿日:2024.12.02
今回はお客様からよくいただく質問で、SNSのコンテンツを作成するアイデアをご紹介します。 以前に「お客様の不安を題材にホームページのコンテンツを作成する方法」という記事を作成しました。 今回はこちらの記事の補足です。 SNSで30秒程度の縦型ショート動画はビジネス利用も多く、自社に取り入れたいと思っている方も多いと思います。 ...
続きを見る
大手ジムには真似できない小さなフィットネスジムの勝ち方|打ち手篇
投稿日:2024.12.01
沖縄で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー、販促・集客コンサルタントとして活動している豊平尚哉です。中でも、フィットネス系キックボクシングジム・会員制スポーツジムの新規集客・継続率アップが得意です。私自身もキックボクシングジム3店舗(沖縄2店、大阪1店)を経営し、コロナ禍を経た現在でも黒字運営を継続しています。 今回のコ...
続きを見る
本当に人が集まる採用動画ってどうやって作るの?
投稿日:2024.11.17
「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー福井県支部の佐々木渉と申します。営業や販売を楽にするための営業支援動画を作ることを得意としています。他にも求人用の動画も手掛けており結果を出すことにこだわっています。 その採用動画は本当に効果出てますか? 近年、採用プロモーション活動の一環として大企業はもとより中小企業でも動画を活用す...
続きを見る
総合視聴率20%超え大人気ドラマから学ぶ「お客様目線」の重要性とは
投稿日:2024.11.16
新潟の「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー 朝妻拓海です。広告予算が少なくても「最小投資で売上を最大化する」掘り起こしプロモーションを提供しています。特にLINE公式アカウントを活用して売上を作ることが得意で、LINE公式のお友達150人以下で420万の売上を作った実績もあります。 はじめに 先日、Tverで木村拓哉さん...
続きを見る
良い商品ほど伝えることが重要!売り込みを感じさせない宣伝を実現する方法
投稿日:2024.11.15
新潟で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動している桑原と申します 。私は主に従業員20名以内・店舗経営者を対象に販促・営業の課題は見えているものの経費・スキル・時間の関係で対策が出来ていないというジレンマを抱えて方を対象に現地での営業、必要な施策・コンテ ンツの作成実行を代行し販促営業をサポートを提供しています...
続きを見る
「難しい」を「分かる」に変える!専門用語ゼロで、商品やサービスの魅力を伝えるコツとは?
投稿日:2024.11.14
こんにちは!福井県で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動しています「大澤」です。 普段は、印刷会社を経営しており、チラシ、DM、封筒などの印刷物全般を取り扱っています。 地域密着型の小回りのきく印刷会社です。即対応、即返信の早いレスポンスをモットーにしております。 あるメーカーの開発担当者からご相談があって、今...
続きを見る
教育コンテンツを”差別化する”最も効果的な方法
投稿日:2024.11.13
京都の「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー小宮康義です。教育機関・スクール業・講座ビジネス・士業・専門家などの「教える業」「ビジネス支援業」のための実践的な販促やコンテンツ企画を専門としています。中でも、売り込まずに自然に価値を伝える見込客教育・セールスプロセスの設計が得意です。スクール業・士業事務所・各種専門家や先生業...
続きを見る
ブログの著者一覧
更新情報
-
2025年05月17日
ブログ
営業電話にもアンケートは活かせるかも -
2025年05月16日
販促成功事例集
天ぷら料理店が ポスティングチラシで近隣から50名の新規客を獲得した事例 -
2025年05月16日
ブログ
「A4」1枚アンケートをChatGPTで分析から基本コンセプトまで一撃で作成する方法 -
2025年05月15日
ブログ
その販促、なぜ響かなかったのか?-失敗から見えた“コンセプト”の力 -
2025年05月14日
ブログ
求人チラシが響かない…?
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会