- メニューを開く
ブログ~日替わりで販促の成功事例やノウハウを惜しみなく公開中~
お先真っ暗な住宅業界を明るくする道標!SNS広告も大きな広告予算もいらない。

投稿日:2025.11.08
愛知県の「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーの大見です。 私は、工務店、住宅会社、リフォーム会社、不動産会社の販促の仕事が9割を占める広告会社を30年間、経営しています。 中でも、社長が先頭に立って営業をしている地域密着型の工務店、リフォーム会社の販促を社長の片腕として一緒に考え、チラシとホームページを活用し問い合わせが...
続きを見る
「使い切れるか?」の不安。 あたりまえと思ってる「不親切」への販促対策とは?

投稿日:2025.11.07
先月の10月3日、日本各地から「A4」1枚アンケートアドバイザーが福岡に集い 全国「A4」1枚アンケート成功事例発表会 が開催されました。 年に一度全国各地のアドバイザーが集って成功事例を持ち寄った発表会を行っています。 その帰りにちょっとしたおみやげを買うとき、「九州のさしみ醤油」に興味をひかれました。 地元の広島県のさしみ...
続きを見る
ゴールのズレが致命症 ― 売れない理由は「目標のすれ違い」にある

投稿日:2025.11.06
こんにちは。京都で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動させていただいています振本一と申します。広告会社を経営しており、only1事業の構築に定評があり、新事業・新商品のプロデュースを行っています。中でも、補助金を活用し、初期投資のかからない「新事業」「新商品」構築のプラン提案を得意にしています 。 「なぜ頑張っ...
続きを見る
ChatGPT ×「A4」1枚アンケートでSNS投稿文を自然に生成する方法!共感を引き出す販促ストーリー活用術【Pinterest編】

投稿日:2025.11.05
はじめに Pinterestは視覚から入る検索プラットフォームです。保存されやすい一方、画像と説明文の役割分担ができていないと、クリックやプロフィール遷移につながりにくい課題があります。 本記事では、「A4」1枚アンケート(Q1〜Q5)の“時系列ストーリー”をピン画像のテキストとピン説明文に写し替える手順、そのまま使えるプロン...
続きを見る
伝わる広告・伝わるブログの共通点

投稿日:2025.11.04
こんにちは。佐々木こづえと申します。チラシやホームページなどのデザイン制作のほか、企業向けに社員研修や伴走支援を行っています。集客力や求人力を高めるために、「お客様の声」を起点にチームの強みを言語化し、成果につながる広報の仕組みづくりをサポート。親しみのあるデザインと実践的な伴走スタイルで、企業の広報力を一歩前へ導きます。 こ...
続きを見る
「お客様の声から広告を作る」は本当に業績が伸びるのか? 全国から選ばれた9つの答え

投稿日:2025.11.03
「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー 静岡支部の神南です。経営者が現場の第一線で活躍しながら、自身がお店の広告塔として情報発信や広報に力を入れている 小さなお店を対象に集客や販促コンサルティングを行っています。中でも、ライバルが多くても「あなたの商品だから買いたい!」と何度も喜んで買ってくれる店主のファンを増やすSNS・...
続きを見る
再現性の高さを再認識!2025年「A4」1枚販促アンケート成功事例発表会 in 福岡 レポート

投稿日:2025.11.02
年に一度開催される「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会の成功事例発表会、2025年は開催地が福岡市となり、私自身がホスト役を務めさせていただきました。 全国のアドバイザー仲間をお迎えするにあたり、1日目の懇親会は博多名物「かわ屋」のとり皮串を、2日目は博多の海の幸やもつ鍋など名物をたっぷり味わえる居酒屋さんを予約...
続きを見る
大手ジムには真似できない|年末年始の習い事需要に向けた打ち出し方

投稿日:2025.11.01
沖縄で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー、販促・集客コンサルタントとして活動している豊平尚哉です。中でも、フィットネス系キックボクシングジム・会員制スポーツジムの新規集客・継続率アップが得意です。私自身もキックボクシングジム3店舗(沖縄2店舗、大阪)を経営し、コロナ禍でも黒字運営を継続しています。 こんにちは。豊平尚哉...
続きを見る
焼き鳥専門店?それとも居酒屋?お客様の頭の中で「一番」になるポジショニングの話

投稿日:2025.10.16
「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー福井県支部の佐々木渉と申します。「どーだと胸を張って一歩前へ進む会社づくり」のサポートをしています。貴方の会社はこんな課題に直面していませんか?・売り上げが社長の営業力に依存している・自分以外の社員が商談を決められない・ナンバー2が育たず社長が第一線を離れられない・会社の成長が頭打ちに...
続きを見る
なぜ、あの会社は成功したのか?─ノウハウ学習の罠と「事例」に学ぶ本当の価値─なぜ成功事例を学ぶことが大事なのか?

投稿日:2025.10.15
新潟の「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー 朝妻拓海です。広告予算が少なくても「最小投資で売上を最大化する」掘り起こしプロモーションを提供しています。特にLINE公式アカウントを活用して売上を作ることが得意で、LINE公式のお友達150人以下で420万の売上を作った実績もあります。 「新しいマーケティング手法を学んだけど...
続きを見る
更新情報
-
2025年11月08日
ブログ
お先真っ暗な住宅業界を明るくする道標!SNS広告も大きな広告予算もいらない。 -
2025年11月07日
ブログ
「使い切れるか?」の不安。 あたりまえと思ってる「不親切」への販促対策とは? -
2025年11月06日
ブログ
ゴールのズレが致命症 ― 売れない理由は「目標のすれ違い」にある -
2025年11月05日
ブログ
ChatGPT ×「A4」1枚アンケートでSNS投稿文を自然に生成する方法!共感を引き出す販促ストーリー活用術【Pinterest編】 -
2025年11月04日
ブログ
伝わる広告・伝わるブログの共通点
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会











浅野 雅義
朝妻 拓海
振本 一
比嘉 正敏
金子 綾
神南 臣之輔
小宮 康義
桑原 聖志
大見 和志
大澤 正
佐々木 こづえ
寺戸 守
豊平 尚哉
佐々木 渉
山田 修史 










