- メニューを開く
ブログ~日替わりで販促の成功事例やノウハウを惜しみなく公開中~
想像より発想することで、お客様に伝わる説明をつくってみよう。
投稿日:2021.12.02
山田修史です。福岡市のホームページ制作会社の株式会社リクトに所属。ホームページの運用のアドバイスが専門。中でも、お問い合わせを増やすためにクライアントさまに寄り添ったサポートが得意です。 今回はお客様に質問ができなく、自分で考えて販促物を作るときの話。 「A4」1枚アンケートは、お客様の購買行動に沿った5つの質問をもとに、購入...
続きを見る
お客様はどこで知って訪問している?
投稿日:2021.11.02
山田修史です。福岡市のホームページ制作会社の株式会社リクトに所属して、ホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 今回は、お客様になったかたはどこで知ってくれたのかの話。 お客様はどこかで知って、ホームページや店舗へ訪問します。 お客様は商品やサービスをどうやって知ったのかを知ることで、お客様を増やせます。 販促...
続きを見る
ホームページのファーストビューを改善しよう
投稿日:2021.10.02
山田修史です。福岡市のホームページ制作会社の株式会社リクトに所属して、ホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 今回は、お客様のアンケートをつかってホームページのファーストビューを改善するお話。 ファーストビューとは ホームページに訪問したユーザーの画面(パソコンやスマートフォン)に最初に表示されている範囲です...
続きを見る
見積もりが必要な場合の費用の掲載の仕方
投稿日:2021.09.02
山田修史です。 福岡市のホームページ制作会社の株式会社リクトに所属して、ホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 今回は、見積もりが必要なサービスの費用表示のお話。 お客さまの声アンケートをとっていると、 予算内におさまるか心配いくらになるかわからない見積もりが出た後で追加がでるかもしない など、費用に関する心...
続きを見る
そのまま載せているだけじゃもったいない、お客様の声を使ってホームページを部分改善
投稿日:2021.08.02
山田修史です。 福岡市のホームページ制作会社の株式会社リクトに所属してホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 今回は、お客さまの声をホームページに活用する方法のお話。 お客さまの声を販促物に活用する手法、「A4」1枚アンケートは、チラシやLPといった1枚物として、全体...
続きを見る
Googleマイビジネスにクチコミを増やす方法と良いクチコミを増やすアイデア
投稿日:2021.07.02
山田修史です。 福岡市のホームページ制作会社リクトに所属してホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 今回は、Googleマイビジネスにクチコミを増やす方法と、よいクチコミを増やす方法のアイデアのお話。 Googleマイビジネスの表示順位をあげる、表示機会をあげるために...
続きを見る
レビューの活用方法。集めることに一生懸命になってませんか?
投稿日:2021.06.02
山田修史です。 福岡市のホームページ制作会社リクトに所属してホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 今回は、レビューのお話。 レビューとは、お客さまの商品やサービスの評価をインターネット上に投稿している、クチコミや評価のことを指すことが多いです。 わたし...
続きを見る
事例(施工例)は写真を載せているだけではもったいない。
投稿日:2021.05.02
山田修史です。 福岡市のホームページ制作会社リクトに所属してホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 また、「A4」1枚アンケートのアドバイザーとして、お客様の声をホームページの運用に活用しています。 以前、 お問い合わせが来ている塗装会社のホームページの...
続きを見る
会社案内(会社概要)ページが大事って知っていますか?
投稿日:2021.04.02
山田修史です。 福岡市のホームページ制作会社リクトに所属してホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 また、「A4」1枚アンケートのアドバイザーとして、お客様の声をホームページの運用に活用しています。 以前、よくある質問ページって更新していますか?という記事を書きました...
続きを見る
選ばれている理由は、誰もが納得できる理由が必要
投稿日:2021.03.02
山田修史です。 福岡市のホームページ制作会社リクトに所属してホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 「A4」1枚アンケートのアドバイザーとして、お客様の声をホームページの運用に活用しています。 今回は、選ばれている理由には誰もが納得できる理由が必要というお話です。 &...
続きを見る
ブログの著者一覧
更新情報
-
2025年04月02日
ブログ
お客様の声を見える化!SNS投稿画像で共感を呼ぶ方法 -
2025年04月01日
ブログ
大手ジムに真似できない小さなフィットネスジムの入会案内(説明)|今日からできる成約率アップ篇 -
2025年03月21日
販促成功事例集
毎週の折込チラシ2,500枚~3,000枚で 1ヶ月間の問い合わせを15件まで伸ばした新事業 -
2025年03月17日
ブログ
経営者の思い込み・従業員の思い込み・お客様の思い込み -
2025年03月16日
ブログ
なぜお客様に聞かないのか?〜集客の近道は顧客理解にあり〜
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会