ブログ~日替わりで販促の成功事例やノウハウを惜しみなく公開中~

【賃貸アパマン向け】販促に活かせる「入居時アンケート」とは?

大阪で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動している浅野と申します (プロフィール) 。現在は独立系の不動産コンサルティング会社を経営しています。30年以上にわたり、一貫して不動産オーナーの土地の有効活用や賃貸マンション・アパートの入居率改善のお手伝いを行っています。中でも「事業総額80億以上、累計1万室の募集実... 続きを見る

女性のこころを掴むターゲットコピー|販促

こんにちは、神奈川県支部「A4」1枚アンケ-ト広告作成アドバイザ-の金子あやです。中小企業向けに、広報・SNS・Web集客をアドバイスしております。中でも強みを正しくアピ-ルするアイデアでファンをつくり、自ずと集客が成功する方法を得意としています。年間最大1000件の相談を受けて12年!目の前の相談者さんが上手く行ってほしい一... 続きを見る

販促で効果を上げる事もカラダを治す事も一緒ですね。

愛知県の「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーの大見です。広告会社を経営しています私は、学校を卒業してから、30年間、ずっと広告でお客様を応援するビジネスに携わっています。工務店さん、住宅会社さん、リフォーム会社さん、不動産会社さんのチラシとホームページをセットにした販促の仕事が多く、私が経営している広告会社の売上は9割位... 続きを見る

販促に直結!検索結果のダウンにはどう対応すればいい?

ホームページの販促、うまくいってたのに・・・ 販促のためのツールはチラシ、看板、ホームページ、SNS等いろんな種類がありますが、ホームページを使って集客されているかたは多いのではないでしょうか? そのホームページもお客さまに見つけてもらうためには検索エンジンで探してもらう必要があります。 みなさんがよく使われている検索の方法は... 続きを見る

2022年6月 販促コラム人気記事ランキングTOP10(「A4」1枚アンケートアドバイザー)

【「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーの人気コラムをランキング形式で発表】   「良い商品やサービスを持っているにもかかわらず、その良さを上手く伝えられなくて困っている方に、何かお役に立てるような情報を提供したい」 このような思いで、アドバイザー達が日替わりでコラムを配信しています。 今回は、2022年6月1日~6月30... 続きを見る

商品やサービスを販促から考えなければ売上は伸びない

「A4」1枚アンケート アドバイザー東京支部の弘中 正年です。「A4」1枚アンケートを使ったWEBページ制作やチラシ制作を得意としています。 中でも、強みが伝わるLP(ランディングページ)作成が得意です。広告の反響が出なくて、お困りの方はお気軽にご相談ください! アドバイザーになってから、販促のご相談を受けて、チラシだったり、... 続きを見る

「販促」はまず「知ってもらう」ことから始めよう

こんにちは。京都で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動させていただいています振本一と申します。広告会社を経営しており、only1事業の構築に定評があり、新事業・新商品のプロデュースを行っています。中でも、補助金を活用し、初期投資のかからない「新事業」「新商品」構築のプラン提案を得意にしています 。 2022年7... 続きを見る

販促|「○○○○○○」を聞くメリット

今回は東京の杉並区で行われている、ある取り組みをご紹介したいと思います。まずは下記PDFをご覧ください。00yokattakotomono.pdf「杉並区で見つけた良かったことやモノ」と言うことで、障害を持った方が杉並区の街中で見つけた“良かったことやモノ”を調査した結果をイラストでまとめたものです。この「良かったことを調査す... 続きを見る

「求人したい!」と思うなら、人が集まる販促を!

こんにちは。鹿児島で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動している佐々木こづえと申します。普段は広告デザイン会社でチラシやホームページを制作しており、中でも見る人が親近感を持つ、「親しみのあるデザイン」が得意です。 求人にも「販促」が必要な時代が来ました。 人財って大事ですよね。 会社にとって、人との出会いは本当... 続きを見る

販促|「A4」1枚アンケートからチラシしか作れない?

「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー 静岡支部の神南です。販促コンサルタントとして活動しています。中でも、経営者様が現場の第一線で活躍している小さなお店を対象に、ライバルが多くても「あなたの商品だから買いたい!」と何度も喜んで買ってくれるファンを増やす「ショート動画を取り入れた SNS×LINE集客法」を得意としています... 続きを見る

  • 全国の開催日程を確認をする
  • 広告作成アドバイザーの派遣を依頼する
  • 近くの広告作成アドバイザーを探す
  • 認定資格の取得を目指す

お問い合わせ窓口

ページTOPに戻る