- メニューを開く
ブログ~日替わりで販促の成功事例やノウハウを惜しみなく公開中~
販促|お客様がどのように商品やサービスを知ったかを把握することの重要性

投稿日:2022.11.11
あなたはお客様がどのようにして自社の商品やサービスの存在を知ったか知っていますか?お客様が新しい商品やサービスを知るには、いくつかの方法があります。例えば、友人や家族を通じて新しい商品やサービスのことを知ったり、チラシや雑誌などの広告を通じて新しい商品やサービスを知ることもよくあることです。また、WEB検索やSNSを通じて新し...
続きを見る
2022年10月 販促コラム人気記事ランキングTOP10(「A4」1枚アンケートアドバイザー)

投稿日:2022.11.09
【「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーの人気コラムをランキング形式で発表】 「良い商品やサービスを持っているにもかかわらず、その良さを上手く伝えられなくて困っている方に、何かお役に立てるような情報を提供したい」 このような思いで、アドバイザー達が日替わりでコラムを配信しています。 今回は、2022年10月1日~10月...
続きを見る
なぜお客様の声を集めることで、販促に強くなるの?

投稿日:2022.11.07
こんにちは。鹿児島で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動している佐々木こづえと申します。普段は広告デザイン会社でチラシやホームページを制作しており、中でも見る人が親近感を持つ、「親しみのあるデザイン」が得意です。 PDCAってよく聞きますが、自社でサイクルできていますか? ビジネスをするなかで、様々な場所で「P...
続きを見る
販促:誰に向けての広告か嫌われない広告を考える

投稿日:2022.11.03
今回はインターネット広告がユーザーに届きにくくなっている現状のお話です。 インターネットの広告は 年齢性別興味・関心住まい などさまざまな、個人情報を利用して広告が配信されています。 あまり見たくない不快な広告を見かけたことがありますよね? サービスの会員情報や、スマートフォンの位置情報など多くの情報を組み合わせて、個人の趣味...
続きを見る
経営者であり父親でもある社長の販促・集客支援で家族も喜ぶ?アドバイザーになって出来たこと

投稿日:2022.11.01
沖縄で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー、販促・集客コンサルタントとして活動している豊平尚哉です。中でも、フィットネス系キックボクシングジム・会員制スポーツジムの新規集客・継続率アップが得意です。私自身もキックボクシングジム2店舗(沖縄、大阪)を経営し、コロナ禍でも黒字運営を継続しています。 今回のコラムは、私が「A4...
続きを見る
販促でも使える年賀状

投稿日:2022.10.28
こんにちは!福井県で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動しています「大澤」です。 普段は、印刷会社を経営しており、チラシ、DM、封筒、などの印刷物全般を取り扱っています。 地域密着型の小回りのきく印刷会社です。中でも即対応、即返信の早いレスポンスをモットーにしております。 年賀状は、新年を祝う挨拶状。 いよいよ...
続きを見る
飲食の現場で販促につながる たった1つの聞いておきたいこと

投稿日:2022.10.27
山口県を中心に活動する 「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーの吉本辰夫です。 長年の飲食・宿泊業の現場における様々な経験を活かし状況に応じたアドバイスを致します。中でも全国の宿泊業・中小部門において健康経営優良法人を日本で一番最初に取得した経験があります。集客・販促に加えメンタルを含めた健康面のサポートも可能です。 全国...
続きを見る
販促|接客時の声掛けを効果的にするポイント

投稿日:2022.10.26
商品・サービスを利用していただくため、接客ビジネスの販促策としてスタッフからお客さんへの声掛けは欠かせません。「対象となる方への声掛け100%の実施」などを目標にすることもあると思いますが、手応えを感じているでしょうか?先日も、新サービスを利用していただくため、患者さんへの声掛けを徹底しているが、期待する成果が出ていないと悩ま...
続きを見る
オンラインスクールの販促は差別化よりも集客導線が大事!

投稿日:2022.10.25
京都の「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー小宮康義です。教育機関・スクール業・講座ビジネス・士業・専門家などの「教える業」「ビジネス支援業」のための実践的な販促やコンテンツ企画を専門としています。中でも、売り込まずに自然に価値を伝える顧客導線・セールスプロセスの設計が得意です。スクール業・士業事務所・各種専門家や先生業へ...
続きを見る
販促:アンケートを帳票化するときに役立つサービス

投稿日:2022.10.24
今回は前回ご紹介出来なかった、アンケートの情報をデータ化した後、票を作るのに便利なシステムをご紹介します。 振り返り 前回は 販促:大量のアンケートを資料にするには データの取り込み編 追加情報というタイトルで、サービスの提供会社が複数のAI OCRと契約してくれて、最適なものを組み合わせてくれるというサービスをご紹介しました...
続きを見る
更新情報
-
2025年10月17日
販促成功事例集
新聞折込チラシで 前回比3倍の新規体験入会を達成した スイミングスクール -
2025年10月16日
ブログ
焼き鳥専門店?それとも居酒屋?お客様の頭の中で「一番」になるポジショニングの話 -
2025年10月15日
ブログ
なぜ、あの会社は成功したのか?─ノウハウ学習の罠と「事例」に学ぶ本当の価値─なぜ成功事例を学ぶことが大事なのか? -
2025年10月14日
ブログ
星一つ★は「不満」ではなく「アイデアのヒント」 -
2025年10月13日
ブログ
紫式部ゆかりの地・越前市で始まった、新商品開発の挑戦
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会











浅野 雅義
朝妻 拓海
振本 一
比嘉 正敏
金子 綾
神南 臣之輔
小宮 康義
桑原 聖志
大見 和志
大澤 正
佐々木 こづえ
寺戸 守
豊平 尚哉
佐々木 渉
山田 修史 










