- メニューを開く
ブログ~日替わりで販促の成功事例やノウハウを惜しみなく公開中~
アンケートって書いてもらえるか不安なのだけれど・・・
投稿日:2021.09.11
「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会 の広島県福山支部 寺戸です。(▶︎寺戸のプロフィール)普段はパソコンサポート、ホームページ制作・運用の仕事行っており、地元の中小企業をサポートさせていただいています。 「アンケートを取ると役立つからやってみよう」と決めて「A4」1枚アンケートの形式で質問原稿を作...
続きを見る
2021年8月ブログアクセス数ランキングTOP10(「A4」1枚アンケートアドバイザー)
投稿日:2021.09.10
【「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーの人気コラムのランキングを発表】 「コロナの影響を受けている全国の事業者様に何かひとつでも参考になる情報を提供できたら」 このような思いで、今年の元旦からアドバイザー達が毎日日替わりでコラムを配信しています。 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会の神南です。 今回は、8...
続きを見る
「A4」1枚アンケートは、知らなきゃ損損!
投稿日:2021.09.09
「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー協会です。 大阪で、ホームページを有効活用して売上げアップするコンサルティングを行っています。 今回は、「A4」1枚アンケートに関心を持ち、これから自社で始めていきたいという方にむけての内容になります。 「A4」1枚アンケートを積極的に活用しているお客様は、着実に売り上げアップを実現し...
続きを見る
新商品や新サービスこそお客様目線で考える
投稿日:2021.09.08
「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー東京支部の 弘中 正年(プロフィールはこちら)です! コロナ禍で、これまでのやり方ではうまくいかずに、新商品や新サービスを考える会社が多くありますね。しかし、新たな挑戦をしても、上手くいかないというケースも多くあります。 それはどうしてなのか? 新商品や新サービスが売れない3つの理由に...
続きを見る
貴店にとって効率の良い宣伝方法がわかる「たった一つ」の方法
投稿日:2021.09.07
京都で広告業を25年しており、「A4」1枚アンケートアドバイザーをさせていただいている 振本一と申します。 貴店は未来のお客様(見込客)にどの方法で知って頂いているでしょうか? モノやサービスを購入いただくために絶対必要なこと! それは店舗や会社、商品をお役様に知ってもらうことです。 みなさんが消費者として物やサービス...
続きを見る
【あなたは答えられる?】あなたの会社の商品やサービスの強みは何ですか?
投稿日:2021.09.06
「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー沖縄県支部の比嘉と申します。 普段はホームページの制作やシステム制作などを行ってまして、当「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会の方でも「販促アンケートPOP自動作成システム」や「オンライン広告原稿作成システム」なども制作させて頂いてます。 「あなたの会社の商品やサービス...
続きを見る
わかるわかるー!!と共感する「ターゲットコピー」の表現方法 4選! ~「A4」1枚アンケート広告作成法の応用~
投稿日:2021.09.05
鹿児島でアドバイザーをしている佐々木こづえです。 私たちはアンケートやマンダラ広告作成法を元に8つのパーツに分析してチラシやWEBなどを作ることが多いのですが、 その中に客観的な証拠を見せるための「 ターゲットコピー 」のパーツがあります。今回はこのパーツのについて表現方法についてお伝えいたします。 8つのパーツのメモ1.ター...
続きを見る
「確立された方法論」を用いて、「再現性の高いアドバイス」ができる「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーになりたい方へ
投稿日:2021.09.03
こんにちは!「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザ-協会です。 コンサルタント・広告代理店・WEB制作のお仕事をしている方で、 ・クライアント様に合わせた的確なアドバイスがしたいけど上手くできない ・確固たる手法を持っていない ・コンサルティングのスキルを上げたいが上手くいかない ・明確な根拠をもってアドバイスをおこない...
続きを見る
値下げすればお客様は増える?
投稿日:2021.09.03
「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会の神南です。(神南のプロフィールはこちらから) 売上が下がってきたとき、どんな対策を打ちますか? あなたは売上が下がったときに、どんな打ち手がありますか? もし、「値下げ」を真っ先に考えたのであれば、それはかなり危険信号です。 なぜなら、価格の問題ではないからです。 ...
続きを見る
見積もりが必要な場合の費用の掲載の仕方
投稿日:2021.09.02
山田修史です。 福岡市のホームページ制作会社の株式会社リクトに所属して、ホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 今回は、見積もりが必要なサービスの費用表示のお話。 お客さまの声アンケートをとっていると、 予算内におさまるか心配いくらになるかわからない見積もりが出た後で追加がでるかもしない など、費用に関する心...
続きを見る
ブログの著者一覧
更新情報
-
2025年04月10日
ブログ
【販促のヒント】2025年3月 ブログアクセス数ランキングTOP10(「A4」1枚アンケートアドバイザー) -
2025年04月09日
ブログ
お先真っ暗な住宅業界を明るくする道標!自然素材の家だけでは集客ができなくなった! -
2025年04月08日
ブログ
お子様の「おいしい!」は販促の第一歩!アンケートからわかるお店の価値とは? -
2025年04月07日
ブログ
戦略的な販促3つのステップ -
2025年04月06日
ブログ
新年度が始まる4月に気をつけるべき販促、行うべき販促、GWに向けて準備すべき販促とは?
©2017 「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会