ブログ~日替わりで販促の成功事例やノウハウを惜しみなく公開中~

16の事例から効果の出る広告の作り方が沢山得られる『全国「A4」1枚アンケート成功事例発表会』のご案内

こんにちは。鹿児島で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーとして活動している佐々木こづえと申します。デザイン会社を経営しており、今セミナーのノウハウをホームページやチラシなど、WEB媒体から紙媒体まで幅広く活用しています。 広告は、見栄えだけでは、お客様の望みがかなうわけではない事実。 私は、10年前に2万円だけ握ってデザ... 続きを見る

商品の強みを打ち出しても売れません

こんにちは!「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会の神南です。100回買ってくれる新規客の来店が止まらない店舗集客のコンサルティングを 中心に行っています。 強みを打ち出せば売れるの間違い 「商品の強みを打ち出せば売れる」と習ったので・・・・・ ・こんな高級材料を使っている ・こんなスゴイ機能がついている ・こん... 続きを見る

ホームページのファーストビューを改善しよう

山田修史です。福岡市のホームページ制作会社の株式会社リクトに所属して、ホームページの運用のアドバイスやサポートをやっています。 今回は、お客様のアンケートをつかってホームページのファーストビューを改善するお話。 ファーストビューとは ホームページに訪問したユーザーの画面(パソコンやスマートフォン)に最初に表示されている範囲です... 続きを見る

広告会社・印刷会社は必見|クライアントの業績アップの秘訣がわかる『全国「A4」1枚アンケート成功事例発表会』とは?

沖縄で「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー、販促・集客コンサルタントとして活動している豊平尚哉です。手段(ツール)、業種を問わず、販促と集客は得意です。私自身もキックボクシングジム2店舗(沖縄、大阪)を経営し、コロナ禍でも黒字運営を継続しています。 さて、来たる10月15日(金)に『全国「A4」1枚アンケート成功事例発表... 続きを見る

LINE公式アカウントで『理想的なお客様』からの問い合わせを増やすコツ

先日、クライアント様からこんなご質問をいただきました。 「来てくださるお客様が、私の価値観に合わない人ばかりなんです…」 これは切実な悩みですよね。 この記事の中では、改善のアイディアやワークもご紹介しますね。 【この記事がオススメな方】こんなお悩みはございませんか? LINE公式アカウントからサービスのお問い合わせに繋がって... 続きを見る

病院や薬局での「A4」1枚アンケートの活用時のコツ

こんにちは。「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー協会です。 今回は病院や薬局での「A4」1枚アンケートの活用時のコツについてご紹介します。「A4」1枚アンケートでファンの声を集めようとした時、提供する商品・サービスによっては基本の質問がしっくりとこないことがあります。そのような方は、ぜひご覧ください。 例えば、薬局を継続... 続きを見る

お客様の変化をとらえる「A4」1枚アンケート

 こんにちは。 「A4」1枚広告作成アドバイザー 京都支部の小宮です。 1週間ほど前、これまで仕事で関わって きたスクールのマーケティング担当者 との雑談の中でこんな話がありました。 ある国家資格を取得希望する社会人 に以前から「業界の偏り」が見られたが、 その偏りが変化してきているとのこと。 以前は〇〇業界の人多かったのに... 続きを見る

販促に活かすアンケート

先月のブログの最後に「A4」1枚アンケートのメリットについて少し書かせていただきました。 「A4」1枚アンケートを使うと 1.利益が増える理想の顧客像がわかる 2.費用対効果の高い媒体がわかる 3.成約率を高める対策がわかる 4.お客様から見た自社の本当の強みがわかる 5.商品購入後の良さがわかる 6.上記により効果的な販売促... 続きを見る

集客も兼ね備えた「会社案内パンフレット(欲張りな会社案内)」作りたくないですか!?

私の所属する、「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会のアドバイザー達が集客のヒントになるコラムを毎月、しかも日替わりで公開してます! とても参考になる情報が満載! 売り上げに悩む方々の参考になれば幸いです♪ 突然ですが 「集客も兼ね備えた会社案内パンフレット作りたくないですか!?」 通常、チラシとパンフレットの役割... 続きを見る

集客方法を色々試して、全部中途半端になっていませんか?

【この記事がオススメな方】こんなお悩みはございませんか? 経営者である自分が動いてしまいがち。そして手一杯。広報担当者がいない、もしくは少ない。公式LINEとホームページとSNSとイベントと…と全部やっているけど、更新は滞っている。 この記事を読み、すぐに実践すると、次のようなことがわかります。 力を注ぐべき経路が見つかる集客... 続きを見る

  • 全国の開催日程を確認をする
  • 広告作成アドバイザーの派遣を依頼する
  • 近くの広告作成アドバイザーを探す
  • 認定資格の取得を目指す

お問い合わせ窓口

ページTOPに戻る